Exness(エクスネス)のスワップポイントは、ほとんどがマイナスまたはゼロに設定されているため、スワップ益を狙っていきたい人にはあまりおすすめできません。
しかし、代わりにドル円やゴールドなどでスワップポイントが発生しない「スワップフリー」を採用しているため、長期保有によるマイナススワップの支払いを回避したい方にはおすすめです。
この記事では、Exnessの銘柄別スワップポイント最新一覧とスワップフリーの条件や銘柄を解説していきます。
スワップポイントの付与タイミングや確認方法、ポジションを持ち越す際の注意点もまとめていますので、Exnessのスワップについて詳しく知りたい方はぜひ参考にしてみてください。
Exness(エクスネス)の評判・口コミが知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

Exness(エクスネス)のスワップポイント最新一覧
まずは、Exness(エクスネス)の最新スワップポイントを商品別に一覧表で紹介していきます。
メジャー通貨ペアのスワップポイント
Exnessのメジャー通貨ペアのスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
AUDUSD | −0.19 | −0.04 |
DXY | −0.22 | −0.92 |
EURUSD | −0.86 | 0 |
GBPUSD | −0.20 | −0.07 |
NZDUSD | −0.37 | −0.05 |
USDCAD | 0 | −0.88 |
USDCHF | 0 | −1.11 |
USDJPY | 0 | −1.81 |
主要な通貨ペアでは、ドル円のロングとユーロドルのショートがスワップポイントゼロに設定されており、長期保有しやすくなっています。
マイナー通貨ペアのスワップポイント
Exnessのマイナー通貨ペアのスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
AUDCAD | 0 | −0.7 |
AUDCHF | 0 | −0.89 |
AUDJPY | 0 | −1.48 |
AUDNZD | −0.29 | −0.72 |
CADCHF | 0 | −0.56 |
CADJPY | −1.04 | −0.81 |
CHFJPY | −0.37 | −0.16 |
EURAUD | −1.36 | 0 |
EURCAD | −0.4 | −0.32 |
EURCHF | 0 | −0.65 |
EURGBP | −0.58 | 0 |
EURJPY | 0 | −1.24 |
EURNZD | −1.59 | −0.44 |
GBPAUD | −0.15 | −0.41 |
GBPCAD | −0.14 | −1.7 |
GBPCHF | 0 | −1.75 |
GBPJPY | 0 | −2.36 |
GBPNZD | −0.31 | −1.51 |
HKDJPY | −0.06 | −0.06 |
NZDCAD | −0.19 | −0.58 |
NZDCHF | 0 | −0.81 |
NZDJPY | 0 | −1.08 |
USDCNH | −0.53 | −11.72 |
USDHKD | −4.57 | −12.41 |
USDTHB | −7.95 | −9.11 |
エキゾチック通貨ペアのスワップポイント
Exnessのエキゾチック通貨ペアのスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
AUDDKK | −1.65 | −6.79 |
AUDMXN | −34.4 | 0 |
AUDNOK | −3.88 | −2.51 |
AUDPLN | −3.56 | 0 |
AUDSEK | 0 | −6 |
AUDSGD | −0.03 | −0.91 |
AUDZAR | −28.02 | 0 |
CADMXN | −33.09 | 0 |
CADNOK | −11.38 | −4.14 |
CADPLN | −3.56 | 0 |
CHFDKK | −8.55 | 0 |
CHFMXN | −68.8 | 0 |
CHFNOK | −20.94 | 0 |
CHFPLN | −7.11 | 0 |
CHFSEK | −8.65 | 0 |
CHFSGD | −1.99 | −0.02 |
CHFZAR | −56.05 | 0 |
DKKJPY | 0 | −0.68 |
DKKPLN | −3.56 | 0 |
DKKSGD | −0.09 | −0.06 |
DKKZAR | −8.38 | 0 |
EURDKK | −0.47 | −1.34 |
EURMXN | −48.77 | 0 |
EURNOK | −10.47 | 0 |
EURPLN | −4.78 | 0 |
EURSEK | −1.16 | −1.21 |
EURSGD | −0.63 | −0.45 |
EURZAR | −32.84 | 0 |
GBPDKK | 0 | −9.03 |
GBPILS | −0.14 | −1.11 |
GBPMXN | −50.47 | 0 |
GBPNOK | −9.87 | −8.05 |
GBPPLN | −3.56 | 0 |
GBPSEK | −1.39 | −16.71 |
GBPSGD | 0 | −1.83 |
GBPZAR | −28.02 | 0 |
MXNJPY | 0 | −26.03 |
NOKDKK | 0 | −3.11 |
NOKJPY | 0 | −1.47 |
NOKSEK | 0 | −4.26 |
NZDDKK | −2.78 | −6.18 |
NZDMXN | −33.62 | 0 |
NZDNOK | −6.77 | −4.44 |
NZDPLN | −3.86 | 0 |
NZDSEK | −1.79 | −5.46 |
NZDSGD | −0.28 | −0.66 |
NZDZAR | −25.25 | 0 |
PLNDKK | 0 | −6.27 |
PLNJPY | 0 | −13.8 |
PLNSEK | 0 | −4.26 |
SEKDKK | −0.03 | −0.12 |
SEKJPY | 0 | −0.64 |
SGDHKD | −0.8 | −7.42 |
SGDJPY | −0.05 | −1.19 |
USDDKK | 0 | −6.44 |
USDILS | 0 | −0.93 |
USDMXN | −34.4 | 0 |
USDNOK | −2.36 | −1.15 |
USDPLN | −3.56 | 0 |
USDSEK | 0 | −7.24 |
USDSGD | 0 | −1 |
USDZAR | −28.02 | 0 |
ZARJPY | 0 | −2.26 |
貴金属のスワップポイント
Exnessの貴金属CFD銘柄のスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
XAGAUD | −0.56 | 0 |
XAGEUR | −0.18 | 0 |
XAGGBP | −0.28 | 0 |
XAGUSD | −0.38 | 0 |
XALUSD | −3.97 | −0.18 |
XAUAUD | −69.15 | 0 |
XAUEUR | −22.10 | 0 |
XAUGBP | −31.48 | 0 |
XAUUSD (ゴールド) | −44 | 0 |
XCUUSD | −15.30 | 0 |
XNIUSD | −43.64 | −25.29 |
XPBUSD | −3.52 | −0.81 |
XPDUSD | −1.17 | 0 |
XPTUSD | 0 | −0.71 |
XZNUSD | −5.87 | −2.24 |
Exnessのゴールド(XAUUSD)の詳細な取引条件は、以下にまとめています。

エネルギーのスワップポイント
ExnessのエネルギーCFD銘柄のスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
UKOIL | 0 | −2.5 |
USOIL | 0 | −2.27 |
XNGUSD | −18.22 | 0 |
株価指数のスワップポイント
Exnessの株価指数銘柄のスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
AUS200 | −14.11 | 0 |
DE30 | −2.62 | 0 |
FR40 | 0 | −17.40 |
HK50 | 0 | −4.47 |
JP225 | 0 | 0 |
STOXX50 | −5.34 | 0 |
UK100 | −11.85 | 0 |
US30 | −7.79 | 0 |
US500 | −11.51 | 0 |
USTEC | −43.55 | 0 |
仮想通貨のスワップポイント
Exnessの仮想通貨銘柄のスワップポイントは以下です。
銘柄 | 買いスワップ(ロング) | 売りスワップ(ショート) |
---|---|---|
BTCAUD | −33.85 | −37.69 |
BTCCNH | −161.03 | −430.34 |
BTCJPY | −319.23 | −714.72 |
BTCTHB | −74.6 | −295.01 |
BTCUSD | −217.62 | 0 |
BTCXAG | −67.51 | −143.14 |
BTCXAU | −68.32 | −161.05 |
BTCZAR | −39.74 | −30.13 |
ETHUSD | −5.43 | 0 |
Exnessの仮想通貨取引については、以下に詳しくまとめています。

Exness(エクスネス)のスワップフリーの特徴と詳細
Exness(エクスネス)では、一部の銘柄で買いと売りのスワップポイントが一切発生しない「スワップフリー」を採用しています。
スワップフリーを利用すればマイナススワップによるコストの支払いを回避できるため、日をまたいでのトレードや長期トレードを有利に行えます。
ここでは、Exness(エクスネス)におけるスワップフリーの対象銘柄や条件などを解説していきます。
スワップフリーの条件
Exness(エクスネス)では、口座開設直後から自動でスワップフリーが適用されています。
そのため、スワップフリーで取引を行うために必要な条件は特にありません。
ただし、スワップフリーが適用される状態を維持するためには、取引量や頻度、取引内容などExnessの定めた条件をクリアする必要があります。
Exness公式のヘルプセンターでは、スワップフリーの条件として、以下のような記載があります。
スワップフリーの資格条件
Exness Help Center「スワップフリーステータス」
スワップフリーの資格条件は取引活動によって決まります。 デフォルトでは、お客様の口座はスワップフリーです。 取引時間中にはトレードをほとんど行わず、大量のポジションを翌営業日まで持ち越している場合は、スワップフリーの資格条件を満たせなくなる可能性があります。
スワップフリー維持に必要な取引内容の詳細や、大量のポジションが具体的にどれくらいの取引量を指すのかは明かされていません。
しかし、明確にスワップフリーの恩恵だけを狙ったトレードをしてしまうと、スワップフリーが解除されてしまう可能性が高いと考えられます。
スワップフリー解除を防ぐためには、なるべく日中にトレードを行い、ポジションの持ち越しが多くなりすぎないように調節していくのがよいでしょう。
スワップフリーの対象銘柄
Exness(エクスネス)のスワップフリー対象銘柄は以下です。
商品 | スワップフリー銘柄 |
---|---|
メジャー通貨 | AUDUSD, EURUSD, GBPUSD, NZDUSD, USDCAD, USDCHF, USDJPY, USDTHB |
マイナー通貨 | AUDNZD, EURCHF, GBPJPY, AUDCHF, AUDJPY, EURAUD, EURCAD, EURGBP, EURJPY, EURNZD, GBPCHF, GBPNZD, NZDJPY, NZDCAD |
貴金属 | XAUUSD |
エネルギー | USOIL |
仮想通貨 | すべての銘柄 |
株価指数 | すべての銘柄 |
スワップフリーが適用された状態であれば、ドル円、ユーロドル、ゴールドなど人気の銘柄をスワップフリーで取引できます。
また、仮想通貨と株価指数はすべての銘柄がスワップフリーとなります。
Exnessはスワップフリーの対象銘柄が豊富なうえに、他の海外FX業者のようなスワップフリーで保有できる日数の制限などもありません。
非常に優れたスワップフリーの条件が提供されているので、日をまたいでポジションを持ち越したい方にはぜひともExnessでの口座開設をおすすめします!
※最初の口座開設画面のみ英語表記です。口座開設後は日本語で操作・取引が可能です。
Exness(エクスネス)の両建てについては、以下の記事でまとめています。

スワップフリーレベルは廃止
Exness(エクスネス)のスワップフリーでは、過去に「スワップフリーレベル」というレベル分けのシステムがありましたが、現在は廃止されています。
スワップフリーレベルには、「スタンダードスワップフリー」「優待スワップフリー」の2種類があり、レベルによってスワップフリーの対象銘柄が異なるシステムでした。
口座開設時には自動で優待スワップフリーが適用され、日中の取引が少ない場合やポジション持ち越しが多くなるとスタンダードスワップフリーにレベルが下がります。
現在はスワップフリーレベルがないため、レベルダウンの条件に当てはまるとスワップフリー自体が解除されてしまうシステムとなっています。
Exness(エクスネス)でスワップポイントを確認する方法
ここでは、Exness(エクスネス)でスワップポイントを確認する方法を解説します。
MT4/MT5での確認方法
Exnessの口座をお持ちの方であれば、MT4/MT5から以下の流れでスワップポイントを確認できます。
- MT4/MT5を起動し、Exnessの取引口座にログイン
- 上部メニューの「表示」から「気配値表示」を選択
- 気配値表示のウィンドウで、確認したい通貨ペアや銘柄を右クリック
- 表示されるメニューから「仕様」を選択
- ウィンドウが開き、その中に「買いスワップ」と「売りスワップ」の値が表示される
MT4/MT5では最新のスワップポイントが表示されるため、リアルタイムの値を確認したいのであればこの方法がおすすめです。
Exness(エクスネス)公式サイトでの確認方法
Exness(エクスネス)の公式サイトでも、各銘柄のスワップポイントを確認することができます。
公式サイトでの確認方法・手順は以下です。
- Exnessの公式サイトにアクセス
- 「マーケット(Markets)」メニューからスワップを確認したい商品を選択
- 表示されるページで、確認したい口座タイプのタブに移動
- 各銘柄の「ロングスワップ」と「ショートスワップ」の値を確認
現在Exnessの公式サイトは日本語表示できませんが、こちらの手順に沿ってページを移動すれば問題なくスワップポイントを確認可能です。
公式サイトでの確認は、MT4/MT5を立ち上げる必要がないため、素早く情報を得られます。
ただし、リアルタイムのスワップポイントデータが更新されていない可能性もあるためご注意ください。
トレーディング計算機での確認方法
Exness(エクスネス)の公式サイトで公開されている「トレーディング計算機」というツールからもスワップポイントを確認できます。
トレーディング計算機でのスワップポイント確認方法・手順は以下です。
- Exnessの公式サイトにアクセスし、「Resources」から「Trading calculator(計算機)」を選択
- 計算機のページで、以下を設定
- Accout Type(口座タイプ)
- Account Currency(口座通貨)
- Instrument(通貨ペアや銘柄)
- Lot(ロット数)
- Leverage(レバレッジ)
- 「Calculate(計算)」ボタンをクリック
- 「Results(結果)」の欄に、1日あたりのスワップポイント額が表示される
トレーディング計算機を使えば、スワップポイントの値ではなく、設定条件でのスワップ利益、損失額がわかります。
スワップ益やコストを知りたいときはこちらの計算機を使うのがおすすめです。
Exness(エクスネス)のスワップポイント発生タイミング
ここでは、Exness(エクスネス)でスワップポイントが発生する時間と、3倍スワップが適用される日を解説します。
スワップは平日の毎朝7時に付与される
Exness(エクスネス)のスワップポイントは、平日の毎朝7時に付与されます。
期間 | 付与時間(日本時間) |
---|---|
夏時間 (3月中旬~11月初旬) | 午前6時 |
冬時間 (11月初旬~3月中旬) | 午前7時 |
この時間にポジションを保有していると、スワップポイントによる利益やコストが発生します。
マイナススワップによるコストを回避したいのであれば、付与時間の直前にポジションをクローズしておきましょう。
木曜日は3倍のスワップが適用される
Exness(エクスネス)では、木曜日の朝に土日の分を含めた3倍のスワップポイントが付与されます。
これは「トリプルスワップ」と呼ばれ、週末の休場日分のスワップポイントを調整するためのものです。
通貨ペア・銘柄 | 3倍スワップ適用日 |
---|---|
ほとんどの通貨ペア・銘柄 | 水曜日から木曜日にかけて (木曜日の朝) |
エネルギー銘柄 (UKOIL,USOIL,XNGUSD) | 木曜日から金曜日にかけて (金曜日の朝) |
なお、エネルギーの銘柄のうちUKOIL,USOIL,XNGUSDは金曜日に3倍のスワップポイントが適用されます。
スワップポイント3倍の日はプラススワップであれば3倍の利益を得られますが、マイナススワップの場合は損失も3倍となってしまうためご注意ください。
Exness(エクスネス)のスワップポイントに関する注意点

ここでは、Exness(エクスネス)のスワップポイントにおける注意点を解説します。
日をまたいでポジションを持ち越すトレードの際は、以下に注意が必要です。
Exness(エクスネス)はほぼすべての銘柄がマイナススワップ
Exness(エクスネス)のスワップポイントにおける注意点、まず1つ目は「ほぼすべての銘柄がマイナススワップ」という点です。
現在、Exnessのスワップポイントはほぼすべての銘柄がマイナススワップまたはスワップゼロに設定されており、プラススワップは得られません。
Exnessでスワップ益を狙っていくのは難しいので、スワップポイントで利益を得たい方は別の海外FX業者を選びましょう。
スワップポイントの高い海外FX業者は、以下の記事にまとめています。

日々のスワップポイント変動リスク
Exnessのスワップポイントは、各国の金利政策や市場の需給バランスにより変動します。
スワップポイントの主な変動要因は以下です。
変動要因 | スワップへの影響 |
---|---|
金利政策の変更 | 中央銀行の金利決定により大きく変動 |
市場の需給バランス | 通貨の需要と供給により変動 |
経済指標の発表 | 重要な経済指標により短期的に変動 |
地政学的リスク | 政治的イベントにより急激に変動する可能性 |
Exnessのスワップはほとんどがマイナスまたはゼロなので、長期保有の際はマイナススワップが大きくなっていないかと、ゼロからマイナスに変わっていないかを定期的に確認しておきましょう。
両建てすると高確率でマイナススワップが発生する
両建てした場合、買いポジションと売りポジションの両方にスワップポイントが適用され、差額のスワップが発生します。
しかし、Exnessのスワップポイントは基本的にマイナスまたはゼロに設定されているため、両建てすると高い確率で差額もマイナススワップになってしまいます。
通貨ペア | 買いスワップ | 売りスワップ | 両建てコスト (1日あたり) |
---|---|---|---|
EURUSD | −0.86 | 0 | −0.86 |
USDJPY | 0 | −1.81 | −1.81 |
GBPUSD | −0.20 | −0.07 | −0.27 |
スワップフリーが適用された状態で対象銘柄を保有すれば、買いと売りそれぞれのポジションでスワップポイントは発生しません。
しかし、スワップフリー対象外の銘柄を両建てする場合はコストの支払いを避けられない可能性が高いので、ご注意ください。
よくある質問
最後に、Exness(エクスネス)のスワップポイントに関するよくある質問とその回答を紹介していきます。
Exness(エクスネス)のスワップフリーの条件は何ですか?
Exnessでは、口座開設直後から自動でスワップフリーが適用されています。
そのため、特に条件なしで対象銘柄をスワップフリーで取引できます。
ただし、日中の取引が極端に少なかったり、スワップフリー目的で大量のポジションを持ち越すなどの取引を行うと、スワップフリーが解除される可能性があります。
なお、具体的にどれだけの取引量が必要なのかや、どれだけのポジションを持ち越すと解除されるかの詳細は公開されていません。
スワップフリーが解除される場合は、Exnessのパーソナルエリアに通知が送られます。
Exness(エクスネス)のスワップフリーは両建てでも適用されますか?
Exness(エクスネス)のスワップフリーは両建てでも適用されます。
ただし、長期間持ち越すポジションが増えるとスワップフリーを解除される可能性が高くなります。
スワップフリーの銘柄を両建てする場合は、だらだらと長期間ポジションを持たず、適切なタイミングでの両建て解除を心がけましょう。
Exness(エクスネス)のスワップポイントはいつ発生しますか?
Exnessのスワップポイントは、以下のタイミングで発生します。
期間 | 発生時間 (日本時間) |
---|---|
夏時間 (3月中旬~11月初旬) | 午前6時 |
冬時間 (11月初旬~3月中旬) | 午前7時 |
また、水曜日から木曜日にかけては3倍のスワップポイント(トリプルスワップ)が適用されます。
Exness(エクスネス)のスワップフリーを維持するコツはありますか?
Exnessのスワップフリーを維持するためには、あからさまにスワップフリーの恩恵だけを狙ったようなトレードは避けるようにしてください。
なるべく日中にトレードを行い、日をまたいで持ち越すポジションも多くなりすぎないように調整するとよいでしょう。
Exness(エクスネス)のゴールドのスワップはどれくらいですか?
Exnessのゴールド(XAUUSD)のスワップポイントは以下です。
ポジション | スワップポイント |
---|---|
買い(ロング) | -38.47 |
売り(ショート) | 0 |
ただし、スワップフリーがアカウントに適用されている場合、ゴールドはスワップポイントが発生しません。
Exness(エクスネス)のスワップフリー銘柄を教えてください。
Exnessのスワップフリー銘柄は以下です。
商品 | スワップフリー銘柄 |
---|---|
メジャー通貨 | AUDUSD EURUSD GBPUSD NZDUSD USDCAD USDCHF USDJPY USDTHB |
マイナー通貨 | AUDNZD EURCHF GBPJPY AUDCHF AUDJPY EURAUD EURCAD EURGBP EURJPY EURNZD GBPCHF GBPNZD NZDJPY NZDCAD |
貴金属 | XAUUSD |
エネルギー | USOIL |
仮想通貨 | すべての銘柄 |
株価指数 | すべての銘柄 |
スワップフリーレベルとは何ですか?
スワップフリーレベルは、過去にExnessのスワップフリーで採用されていたレベル分けのシステムです。
「スタンダードスワップフリー」「優待スワップフリー」という2種類のレベルがあり、優待スワップフリーのほうが多くの銘柄をスワップフリーで取引できるというものでした。
現在、スワップフリーレベルは廃止されており、スワップフリーレベルの降格条件に当てはまるとスワップフリー自体が解除されてしまうシステムになっています。
まとめ
以上、Exness(エクスネス)の最新スワップポイント一覧とスワップフリーについてまとめて解説してきました。
Exnessのスワップポイントはほぼすべての銘柄がマイナスまたはゼロの設定なので、スワップ益を狙うのは難しいです。
代わりに、ドル円やユーロドル、ゴールドをスワップフリーで取引できるので、スイングトレードで為替差損による利益を狙いたい方との相性は良いといえるでしょう。
ただし、スワップフリーを狙って日中の取引が少なくなったり、日をまたいだポジションの持ち越しが増えると、スワップフリーを解除される可能性が高くなるためご注意ください。