Axi(アクシ) Chul Lim氏への独占インタビュー!安全性と透明性への取り組みを徹底解説

海外FXセレクトでは、Axi(アクシ)のリージョナル・デジタル・イノベーション・マネージャーであるChul Lim氏に独占インタビューを実施しました。

Axi Chul Lim氏
Chul Lim
Axi General Manager, Asia and Global Head of Partners Strategy

INSEADにてファイナンス修士号取得後、Cisco systemにてマーケティング・インテリジェンス・マネージャーに就任。その後、capital.comおよびcurrency.com|APACリージョナルCEO、Exness|リージョナル・マネージング・ディレクター、JD.com Asia|マーケティング責任者、AstraZeneca|リージョナル・デジタル・イノベーション・マネージャーを歴任し、現職。

Axiは2007年にオーストラリアで設立された海外FX業者で、最大1000倍のハイレバレッジと低スプレッドが魅力の業者として注目を集めています。特にNDD方式を採用した透明性の高い取引環境と、取引自由度の高さでスキャルピングやEA(自動売買)トレーダーから高い評価を得ています。

Axi(アクシ)の評判・口コミについては、こちらの記事で解説しています。

あわせて読みたい
Axi(アクシ)の評判・口コミ!安全性・ボーナス・約定力を徹底まとめ Axiは取引の透明性が高く、スキャルピングも制限されないというメリットがある海外FX業者です。 一方で、常設のボーナスが存在せず日本語サポートも充実していないというデメリットもあります。 そこで当記事では、どんな人がAxiの利用に向いているのかも解説しているので参考にしてみてください。
目次

「Axiは透明性、安全性、公平性を優先」

Axiの金融ライセンス取得状況

海外FXセレクト: Axiでは、どのような金融ライセンスを取得していますか?

Chul Lim氏: Axiは複数のライセンスを保有し、厳格な規制枠組みの下で業務を行っております。同社の英国法人であるAxi Financial Services (UK) Ltdは、FCA(FRN 494904)の認可と規制を受けており、さらにAxiのオーストラリア子会社であるAxi Pty LimitedはASIC(AFSL 416554)の規制下にあり、ドバイを拠点とするAxi LtdはDFSA(F001484)の規制下にあります。

海外FXセレクト: 複数の主要な金融ライセンスを取得されているのは素晴らしいですね。2024年には新たなライセンス取得もあったと伺っていますが、詳しく教えてください。

Chul Lim氏: 2024年、AxiはCySECライセンスの取得に成功し、欧州連合のお客様へのリーチを拡大しました。ほとんどのブローカーとは異なり、Axiのライセンスはアクティブであり、同社はその規制事業体内で重要な顧客基盤を保持し続けており、Axiは業界における権威を確固たるものにするため、さらなるライセンスを積極的に追求し続けております。

海外FXセレクト: CySECライセンスの取得により、顧客にとってどのようなメリットがありますか?

Chul Lim氏: CySECライセンスの取得により、欧州のお客様により安全で規制された取引環境を提供できるようになりました。これは単なるライセンス取得ではなく、お客様の資金保護と取引の透明性をさらに強化するものです。

資金管理・資金保証への取り組み

海外FXセレクト: 資金の安全性に関する取り組みについて教えてください。

Chul Lim氏: Axiの運営資金と顧客資金は完全に分離されています。また、Axiはブローカーにとって最高レベルのコンプライアンスと法的基準に従っています。従って、お客様の資金はどのような出来事にも影響されません。

海外FXセレクト: 「どのような出来事にも影響されない」というのは心強いですね。具体的にはどのような保護体制を整えているのでしょうか?

Chul Lim氏: Axiは非常に保守的なビジネスを行っている為、これは最終的に安全なブローカー・サービスを提供することでお客様のお役に立ちます。

海外FXセレクト: 顧客資金の分別管理について、より詳しく教えていただけますか?

Chul Lim氏: 私たちは顧客資金を運営資金と完全に分離し、信頼できる金融機関で管理しています。さらに、Financial Commissionにも加盟しており、お客様に対する追加的な保護層を提供しています。

出金拒否問題への対応

海外FXセレクト: 出金拒否の噂があったことはございますか?

Chul Lim氏: Axiはお客様のご出金要求を拒否することはありません。一方でAxiがお客様の資金を処理するのにお手続き上時間を頂く事がございます。

海外FXセレクト: 出金処理に時間がかかるケースについて、具体的に教えてください。

Chul Lim氏: 以下は、Axiで出金の遅延が発生するケースの例です。

Axiで出金の遅延が発生するケース

ケース1
お客様が入金し、取引なしで出金した場合:マネーロンダリングの可能性があるため、このケースは手動処理になります。これはAxiが決定することではありませんが、グローバルコンプライアンスでは、すべての規制金融機関が従うことを強く推奨している為です。

◆ケース2
出金額が大きい場合:Axiはリレーションシップ・マネージャーがお客様に直接確認する内部プロセスがございます。これはお客様が誤って引き出したのではないことを確認するために数日かかることもございます。

海外FXセレクト: 出金処理で遅延が発生する場合、顧客への連絡体制はどのようになっていますか?

Chul Lim氏: 出金処理で遅延が発生する場合は、必ずお客様に事前にご連絡いたします。透明性を保つことが私たちの方針であり、お客様が不安に思われることがないよう、進捗状況を随時お知らせしています。

取引方式と透明性について

海外FXセレクト: 取引方式や、取引の透明性について教えてください。

Chul Lim氏: Axiはマーケットやお客様に対して取引を行わず、お客様の取引注文を市場に執行するだけです。ブローカーがお客様に対して使用できる方法は非常に多く、お客様はその方法を知ることは非常に困難です。是非、信頼できるブローカーをお選び下さい。

海外FXセレクト: NDD方式を採用されているということですが、これにより顧客にとってどのような具体的なメリットがありますか?

Chul Lim氏: NDD方式により、お客様の注文は直接市場に流されるため、約定拒否やレート操作が起こりません。これにより、特にスキャルピングや自動売買を行うお客様にとって、最適な取引環境を提供できています。

海外FXセレクトの読者の皆様へ

海外FXセレクト: 最後に、この記事の読者の方へ向けてメッセージをお願いします!

Chul Lim氏: Axiのお客様に対するコミットメントは非常に明確で強固です。Axiではお客様のために透明性、安全性、公平性を優先しています。主要な管轄区域にまたがる当社の複数の規制ライセンスは、厳格なコンプライアンスの枠組みの下で運営し、安全な取引環境を提供するという当社のコミットメントを示しています。

当社は、お客様の資金を保護し、タイムリーな出金処理を保証するための強固な手段を備えています。当社のストレート・スルー・プロセッシング・モデルは、利益相反を排除し、ストップ・ハンティングや顧客に不利な取引を未然に防ぎます。

海外FXセレクト: 透明性と顧客保護への強い姿勢が伝わってきます。最後に、トレーダーの皆様に向けて一言お願いします。

Chul Lim氏: トレーダーの皆様には、十分な情報に基づいて決断を下し、倫理的観点、顧客保護が業務の最優先事項であるAxiのような信頼できるブローカーを選択されることをお勧めいたします。お客様の取引ニーズにお応えできることを楽しみにしております。

海外FXセレクト: 本日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。Axiの透明性への取り組みと顧客重視の姿勢がよく伝わってきました。

※インタビュー内容は2024年7月時点の情報となります。

あわせて読みたい
Axi(アクシ)の評判・口コミ!安全性・ボーナス・約定力を徹底まとめ Axiは取引の透明性が高く、スキャルピングも制限されないというメリットがある海外FX業者です。 一方で、常設のボーナスが存在せず日本語サポートも充実していないというデメリットもあります。 そこで当記事では、どんな人がAxiの利用に向いているのかも解説しているので参考にしてみてください。

インタビューから見えるAxiの特徴

Chul Lim氏へのインタビューを通じて、Axiの特徴と強みが明確になりました。

Axiの主な特徴
  • 複数の金融ライセンス取得による高い安全性
  • NDD方式による透明性の高い取引環境
  • 顧客資金の分別管理
  • スキャルピング・EA制限なしの自由な取引環境

特に注目すべきはグループ全体で2024年に新たにCySECライセンスを取得し、欧州市場への展開を強化している点です。またNDD方式の採用によりディーラーの裁量が介在せずにすべての注文が市場に直接流されるため、透明性の高い取引環境を実現しています。

ただし日本居住者向けサービスは「AxiTrader Limited」がセント・ビンセント・グレナディーン(SVG FSA)のライセンスで提供されている点や、顧客資金は分別管理されているものの信託保全はない点にご注意ください。

Axiの取引環境とスペック

インタビュー内容を踏まえ、Axiの取引環境について詳しく見てみましょう。

項目詳細
最大レバレッジ1,000倍
取引方式NDD方式
流動性プロバイダー20社以上
取引制限なし(スキャルピング・EA可)
口座タイプ3種類(スタンダード・プレミアム・エリート)
Axiの取引環境

Chul Lim氏が言及したとおりNDD方式の採用により、スキャルピングやEA(自動売買)に最適な環境が整っています。

出金処理の透明性

インタビューで明らかになった出金処理の実態について、Chul Lim氏は正直に以下のような場合に処理時間がかかることを説明しました。

出金処理の実態
  • 取引なしでの出金:AML(マネーロンダリング防止)対応のため手動処理
  • 高額出金:リレーションシップマネージャーによる確認作業
  • 書類不備:追加書類の提出が必要な場合

重要なのは、これらの遅延は適切な規制対応であり、遅延が発生する場合には事前に連絡があることです。

Axiがおすすめな人

インタビュー内容を踏まえると、Axiは以下のような方におすすめです。

Axiに向いている人
  • スキャルピング・デイトレードを中心に取引する方
  • 透明性の高い取引環境を求める方
  • NDD方式による公正な取引を重視する方
  • 資金力があり、ボーナスに依存しない取引ができる方

一方で常設のボーナスキャンペーンがない点や、プレミアム・エリート口座の最低入金額が高い点から、ボーナスを重視する方や少額から始めたい初心者の方には向いていません。

よくある質問

Axiで出金拒否はありますか?

インタビューでChul Lim氏が明言したとおり、Axiでは基本的に出金拒否は行っていません。ただし、AML対応や高額出金の場合には確認のため処理に時間がかかることがあります。

資金の安全性は大丈夫ですか?

顧客資金は運営資金と完全に分別管理されており、Financial Commissionにも加盟しています。ただし、これは紛争解決機関であり、資金補償機関ではない点にご注意ください。

NDD方式のメリットは?

NDD方式では注文が市場に直接流されるため、約定拒否やレート操作がありません。Chul Lim氏が言及したとおり、特にスキャルピングやEA取引に最適な環境です。

海外FX業者選びでお悩みの方は、安全性を重視した業者選びのポイントを以下の記事で詳しく解説しています。
海外FX業者の安全性・信頼性比較ランキング!危険なFX業者を見極めるには?

まとめ

Chul Lim氏へのインタビューを通じて、Axiの特徴と強みが明確になりました。

インタビューで明らかになったポイント
  • グループ全体での複数金融ライセンス取得による安全性
  • NDD方式による透明性の高い取引環境
  • 顧客資金の分別管理と適切な規制対応
  • スキャルピング・EA制限なしの自由な取引環境

Axiは特に透明性の高い取引環境を重視し、取引制限のない自由な環境を求める上級トレーダーにおすすめの海外FX業者です。

ただし常設のボーナスキャンペーンがない点、上位口座の最低入金額が高い点、信託保全がない点など、注意すべき点もあります。利用を検討される際は、これらの特徴を十分に理解した上で判断することが重要です。

関連記事

目次