XMのマイクロ口座|特徴や注意点・他口座との違いも徹底解説!

XMのマイクロ口座は、1ロットの単位が1,000通貨と他の口座タイプより小さい口座タイプです。

そのため、お試し感覚でFX取引したい海外FX初心者や、少額からFX取引を始めたい方に適したスペックになっています。

また、マイクロ口座は口座開設ボーナスや入金ボーナスに対応しているため、リスクを抑えて始めてみたい方にもおすすめです。

この記事ではそんなXMマイクロ口座の特徴や他の口座タイプとの違い、メリット・デメリットなどを詳しく解説していきます。

クリックアンドペイ合同会社

マイクロ口座の利用を考えている方や、口座タイプ選びにお困りの方はぜひ参考にしてみてください。

XMtradingのボーナスキャンペーン

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!

パートナーコードPROMOを入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!

(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)

コード入力でもらえるXMの当サイト限定特典
  • 500ドルまで100%ボーナス!
  • 100%入金ボーナスに加えて
    誰でも100%ボーナスを利用可能
  • 今だけステータスランクが
    GOLDからスタート!
    GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!

当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!

【当サイト限定】

\\100%ボーナスは今だけ!//

パートナーコードの入力方法
STEP
「ここから入力」の文字を押す

XMの口座開設ページで必要事項を入力できたら、パスワードの下にある「ここから入力」の青い文字を押してください。

必ずパートナーコードをお持ちですか?ここから入力をタップ。
STEP
「PROMO」を入力して登録ボタンを押す

するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。

そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

パートナーコードはPROMOを入力
タイアップキャンペーン詳細
タイアップキャンペーン詳細
  • 期間:2025年7月31日まで
  • 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
  • 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
  • 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
  • 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象

XMの評判・口コミを知りたい方には、こちらの記事もおすすめです。

あわせて読みたい
XMトレーディングの評判とは?利用者の口コミ・安全性を解説! XMは世界で1,500万人以上もの利用者がいる大手海外FX業者です。この記事ではそんなXMの人気はどこから来るのか、良い評判・悪い評判を包み隠さず解説しています。
目次

XMマイクロ口座の特徴

まずはXMのマイクロ口座について基本情報を紹介します。

マイクロ口座の一番の特徴は、1ロットの単位です。

スタンダード・ゼロ・KIWAMI極口座が1ロット=10万通貨なのに対して、マイクロ口座は1ロット=1,000通貨と、取引の規模が他の口座タイプの100分の1となっています。

クリックアンドペイ合同会社

他口座よりも少額から取引を始められるため、海外FX初心者や少ない資金から取引を始めたい人向きです。

XMのマイクロ口座と他の口座タイプとの違い

XMには以下4種類の口座タイプがあります。

XMの口座タイプの種類
  • マイクロ口座
  • スタンダード口座
  • KIWAMI極口座
  • ゼロ口座

ここではマイクロ口座と他の3つの口座タイプの違いや、マイクロ口座の利用がおすすめな方の特徴を紹介します。

XMのマイクロ口座と他口座の比較

XMのマイクロ口座と3つの口座タイプを比較すると、基本情報は以下のとおりです。

スクロールできます
口座タイプマイクロスタンダードKIWAMI極ゼロ
1ロット1,000通貨10万通貨10万通貨10万通貨
最大ロット 100ロット50ロット50ロット50ロット
最小ロットMT4:0.01ロット(10通貨)
MT5:0.1ロット(100通貨)
0.01ロット
(1,000通貨)
0.01ロット
(1,000通貨)
0.01ロット
(1,000通貨)
最大レバレッジ1,000倍1,000倍1,000倍500倍
取引手数料
(往復)
なしなしなし10ドル/1ロット
スプレッド
(ドル円)
2 pips〜2 pips〜0.8 pips〜0.1 pips〜
口座通貨日本円
米ドル
ユーロ
日本円
米ドル
ユーロ
日本円
米ドル
ユーロ
日本円
米ドル
ユーロ
最低入金額5USD5USD5USD5USD
ロスカット水準20%20%20%20%
口座開設ボーナス対象対象対象対象
入金ボーナス対象対象対象外対象外
XMの口座タイプ比較表

マイクロ口座のスプレッドやレバレッジなど基本スペックはすべてスタンダード口座と同じですが、1ロットの単位と最大ロット・最小ロットだけが他の口座と異なります。

クリックアンドペイ合同会社

他の口座タイプは1ロット=10万通貨ですが、マイクロ口座のみ1ロット=1,000通貨となっています。

また、マイクロ口座はMT4口座なら最小0.01ロット、MT5口座なら最小0.1ロットからポジションを持てます。

なお、マイクロ口座の0.01ロットは10通貨、スタンダード口座の0.01ロットは1,000通貨ですのでお間違えのないようご注意ください。

クリックアンドペイ合同会社

MT5のマイクロ口座は最小ロットが0.1ロットとなるため、取引額も100通貨からと変化します。

その他、最大ロット数はマイクロ口座が100ロット(10万通貨)、その他の口座タイプが50ロット(500万通貨)となっています。

XMが提供している各口座タイプの違いや特徴については以下の記事でより詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMの口座タイプ比較!初心者におすすめの口座や確認・変更方法も解説 この記事ではXMの全4口座タイプの特徴や違いを比較して解説しています。XMの口座タイプのスペック一覧や海外FX初心者におすすめの口座タイプも紹介しているので、口座選びに迷っている方はぜひご覧ください。

マイクロ口座がおすすめなのはどんな人?

XMのマイクロ口座は、以下のような人におすすめです。

XMのマイクロ口座がおすすめな人
  • 海外FX初心者
  • 少ないロットでFXしたい人
  • ボーナスを使ってFXしたい人

マイクロ口座は他の口座よりも少額で取引を始められるので、海外FX初心者が取引環境に慣れるために使っていくのがおすすめです。

また、FXトレードに使える資金が非常に少ないという方でも、マイクロ口座であれば取引を始められるでしょう。

マイクロ口座は13,000円の口座開設ボーナスや総額10,500ドルの入金ボーナスも利用できるため、ボーナスを使えば極限までリスクを抑えてFXを始められます。

海外FX初心者や少額でFXを始めたい方にぴったりの口座ですので、まだ利用したことない方はぜひXMのマイクロ口座を開設してみてくださいね!

XMtradingのボーナスキャンペーン

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!

パートナーコードPROMOを入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!

(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)

コード入力でもらえるXMの当サイト限定特典
  • 500ドルまで100%ボーナス!
  • 100%入金ボーナスに加えて
    誰でも100%ボーナスを利用可能
  • 今だけステータスランクが
    GOLDからスタート!
    GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!

当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!

【当サイト限定】

\\100%ボーナスは今だけ!//

パートナーコードの入力方法
STEP
「ここから入力」の文字を押す

XMの口座開設ページで必要事項を入力できたら、パスワードの下にある「ここから入力」の青い文字を押してください。

必ずパートナーコードをお持ちですか?ここから入力をタップ。
STEP
「PROMO」を入力して登録ボタンを押す

するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。

そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

パートナーコードはPROMOを入力
タイアップキャンペーン詳細
タイアップキャンペーン詳細
  • 期間:2025年7月31日まで
  • 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
  • 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
  • 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
  • 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象

XMのマイクロ口座のメリット

XMのマイクロ口座を利用するメリットは以下の5つです。

1ロット=1,000通貨なので少額投資に向いている

XMのマイクロ口座のメリット①1ロット=1,000通貨なので少額投資に向いている

XMマイクロ口座1つ目のメリットは、「少額投資に向いている」点です。

XMのマイクロ口座は1ロット=1,000通貨でトレードができます。

そのため、1ロット=10万通貨である他の口座タイプよりも少額から取引が可能です。

海外FXの取引環境に慣れていない初心者の方や、少額から海外FXを始めたい方に適したスペックといえるでしょう。

ロイヤルティプログラムのステータスを維持しやすい

XMのマイクロ口座のメリット②ロイヤルティプログラムのステータスを維持しやすい

XMマイクロ口座のメリット2つ目は「ロイヤルティプログラムのステータスを維持しやすい」点です。

XMでは、取引量に応じてXMポイント(XMP)が貯まる「ロイヤルティプログラム」というシステムがあります。

ロイヤルティプログラムは継続取引日数に応じてランクが変化し、上位のランクになると一度の取引でもらえるポイントの量も増えていきます。

ステータスアップに必要な条件は取引日数だけなので、マイクロ口座で少額取引を続ければ、最小限のリスクでステータスをアップ・継続できるのは大きなメリットです。

XMのロイヤルティポイントについては、以下で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMのロイヤルティポイント(XMポイント)とは?効率的な貯め方や使い方も解説 XMTradingのロイヤルティポイント(XMポイント)について詳しく解説。ポイントの確認方法やお得な貯め方と使い方、期限や廃止の真相などもまとめています。

最大1000倍のレバレッジが利用できる

XMマイクロ口座のメリット③最大1000倍のレバレッジが利用できる

XMマイクロ口座3つ目のメリットは「最大1000倍のレバレッジを利用できる」点です。

XMのマイクロ口座は、最大1000倍のハイレバレッジで取引できます。

ハイレバレッジでトレードすると大きな利益を狙える一方、負けたときの損失も大きくなります。

しかしマイクロ口座は1ロットの単位が1,000通貨なので、1ロット=10万通貨である他の口座タイプよりも損失を100分の1に抑えられます。

XMのレバレッジ1000倍を少額かつ低リスクで体験できるため、海外FX初心者がハイレバレッジのトレードを勉強するのに適した環境になっています。

XMのレバレッジについては以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XM Tradingのレバレッジは1000倍!かけ方や変更・規制解除の方法を解説 XM TradingではFX取引などで最大1000倍のレバレッジを利用できますが、口座残高などによる制限があります。この記事では、XM Tradingでレバレッジを使う方法から、規制の条件、変更と確認方法まで詳しく解説します。

XMの豪華なボーナスを利用できる

XMマイクロ口座のメリット ④豪華なボーナスを利用できる

XMマイクロ口座のメリット4つ目は、XMで提供している豪華なボーナスを利用できる点です。

XMでは、口座開設ボーナスや入金ボーナスなどの豪華なボーナスキャンペーンを常時開催しています。

口座タイプによって利用できるボーナスキャンペーンは異なりますが、マイクロ口座ではXMが提供するすべてのボーナスキャンペーンが利用できます。

スクロールできます
ボーナス口座開設ボーナス入金ボーナスロイヤルティプログラム
マイクロ口座利用可能利用可能利用可能
スタンダード口座利用可能利用可能利用可能
ゼロ口座利用可能利用不可利用不可
KIWAMI極口座利用可能利用不可利用不可
XMの口座タイプ別ボーナス対応状況

マイクロ口座は他の口座タイプよりも低いリスクで取引できますが、ボーナスを使えばより低リスクで取引を始められます。

まったくの海外FX未経験者や、極限までリスクを抑えて取引を始めたい方は、マイクロ口座で口座開設ボーナスだけを使ってトレードを始めてみるのがおすすめです!

XMtradingのボーナスキャンペーン

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!

パートナーコードPROMOを入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!

(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)

コード入力でもらえるXMの当サイト限定特典
  • 500ドルまで100%ボーナス!
  • 100%入金ボーナスに加えて
    誰でも100%ボーナスを利用可能
  • 今だけステータスランクが
    GOLDからスタート!
    GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!

当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!

【当サイト限定】

\\100%ボーナスは今だけ!//

パートナーコードの入力方法
STEP
「ここから入力」の文字を押す

XMの口座開設ページで必要事項を入力できたら、パスワードの下にある「ここから入力」の青い文字を押してください。

必ずパートナーコードをお持ちですか?ここから入力をタップ。
STEP
「PROMO」を入力して登録ボタンを押す

するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。

そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

パートナーコードはPROMOを入力
タイアップキャンペーン詳細
タイアップキャンペーン詳細
  • 期間:2025年7月31日まで
  • 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
  • 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
  • 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
  • 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象

XMのボーナス・キャンペーンについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
XMのボーナス・キャンペーンは全7種類!入金ボーナスや口座開設ボーナスの受け取り方を解説 XMTradingでは13,000円口座開設ボーナスや100%+20%入金ボーナスなど豪華なキャンペーンが開催中です。この記事では、XMTradingの各ボーナスキャンペーンの特徴や受け取り方、使い方について解説していきます。

EA(自動売買)を利用できる

XMマイクロ口座のメリット⑤EA(自動売買)を利用できる

XMマイクロ口座5つ目のメリットは「EA(自動売買)を利用できる」です。

XMはすべての口座タイプでEAを稼働できますが、マイクロ口座は1ロットの単位が小さいため、リスクを抑えたEA検証に適しています。

デモ口座でもEAの検証はできますが、デモ口座のチャートは実際のチャートと異なる動きをする場合があるため、なるべくリアル口座で検証するのがおすすめです。

XMの自動売買・EAについては、以下の記事で詳しくまとめています。

あわせて読みたい
XMの自動売買(EA)は儲かる?設定のやり方・禁止事項も解説 XMでは、EAを使用した自動売買の取引が可能です。EAを使用することで、高度なチャート分析をする必要がなく、忙しくて時間がない方でも取引できます。この記事では、XMにおけるEA・自動売買の設定方法や利用方法、無料のVPSの紹介まで解説します!

XMのマイクロ口座のデメリット

次にXMのマイクロ口座を利用するデメリットを解説します。

メリットが多い一方、デメリットに感じるポイントもいくつかあるため、利用前に確認しておきましょう。

大きな利益を狙いにくい

XMマイクロ口座のデメリット①大きな利益を狙いにくい

XMのマイクロ口座を利用するデメリットとしてまず最初に挙げられるのは「大きな利益を狙いにくい」です。

マイクロ口座はロットの単位が他の口座タイプの100分の1なので、少額で取引を始めることができ、負けたときの損失も抑えられます。

しかし、その一方同じ値動きで得られる利益額も100分の1になってしまうというデメリットがあります。

たとえば、1ロット=10万通貨のスタンダード口座でUSDJPYを1ロット取引した場合、1pipsの価格変動で得られる利益額は1,000円になります。

しかし、マイクロ口座は1ロットが1,000通貨なので、同じ1pipsの勝ちでも得られる利益額は10円程度になってしまいます。

クリックアンドペイ合同会社

効率よく大きな利益を狙うなら、1ロット=10万通貨であるマイクロ口座以外の口座タイプを選びましょう。

XMのロットについては以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMTradingの最大・最小ロット、1pipsの損益計算方法を解説 この記事ではXMTradingの銘柄別の最大ロット・最小ロットを一覧で紹介しています。また、1pipsあたりの損益計算方法も紹介していますので資金管理をしっかり覚えたいという方はぜひご覧ください。

XMの他の口座タイプよりスプレッドが広い

マイクロ口座のデメリット②XMの他の口座タイプよりスプレッドが広い

XMでマイクロ口座を利用するデメリットの2つ目は「スプレッドが広い」ことです。

マイクロ口座のスプレッドはスタンダード口座と同じ値になっています。

XMの口座タイプの中では、マイクロ口座とスタンダード口座が最も広いスプレッド設定です。

口座タイプスプレッド
(USD/JPY)
マイクロ口座2 pips〜
スタンダード口座2 pips〜
KIWAMI極口座0.8 pips〜
ゼロ口座0.1 pips〜
XMの口座タイプ別スプレッド

先述したように、マイクロ口座は取引規模が小さいため大きな利益を狙っていくことは難しいです。

クリックアンドペイ合同会社

ただでさえスプレッド負けしやすく、勝ったとしても利益が少ないのは大きなデメリットといえるでしょう。

マイクロ口座は練習やお試し用のに使い、本格的に稼いでいきたいタイミングが来たらKIWAMI極口座やゼロ口座など低コスト口座への移行をおすすめします。

XMのスプレッドについては以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMTradingのスプレッド比較!一覧表や広がる時間帯・勝てない原因も解説 XMTradingのスプレッドは広すぎて勝てないという意見があります。結論、口座タイプを選べば勝つことができます。中でもKIWAMI口座は、低スプレッドかつ、取引手数料が無料のため取引コストを抑えて取引が可能です。さらに口座開設ボーナスの対象なので、初心者の方でも低スプレッド口座で取引を開始しやすいです。この記事ではXMTradingのスプレッドについて詳しく解説しています。スプレッドの一覧表やスプレッドが広がる時間もご紹介します。

XMマイクロ口座を利用する際の注意点

XMマイクロ口座を利用する際の注意点

XMのマイクロ口座を利用する際、以下のポイントに注意が必要です。

マイクロ口座から他口座タイプに変更することはできない

XMでは、一度開設した口座のタイプを変更することはできません。

マイクロ口座でトレードの経験を身につけたあと、スタンダード口座やKIWAMI極口座など他の口座タイプへ変更するとことはできませんのでご注意ください。

別の口座タイプを使いたい場合、マイクロ口座は残したまま追加口座を開設する必要があります。

クリックアンドペイ合同会社

XMではひとつのアカウントにつき最大で8口座まで保有できます。
トレードスタイルにあわせて口座を使い分けてみるとよいでしょう。

XMの追加口座開設方法は、以下で解説しています。

あわせて読みたい
XMの追加口座・複数口座|作り方&削除方法・資金移動手順を徹底解説 XMの追加口座開設手順(作り方)を画像付きで紹介。複数口座を運用するメリットや、追加口座の削除方法、口座間資金移動の手順もまとめています。

FX通貨ペアのシンボル表記が口座タイプごとに異なる

XMでは、口座タイプによってMT4/MT5上で表示されるFX通貨ペアのシンボル表記が異なります。

XMの口座タイプによるFX通貨ペアのシンボル表記の違いは以下のとおりです。

口座タイプシンボル表記
マイクロ口座USDJPYmicro
スタンダード口座USDJPY
KIWAMI極口座USDJPY#
ゼロ口座USDJPY.
USDJPYの口座タイプ別通貨ペアシンボル

マイクロ口座はFX通貨ペア(銘柄)の後ろに「micro」が付いているものしか取引できません。

同じ通貨ペアでも口座タイプ別に取引できるシンボル表記が異なるため、利用する口座タイプのシンボル表記を事前に確認しておきましょう。

デモ口座は開設できない

XMのマイクロ口座は、デモ口座に対応していません。

XMの他の口座タイプはすべてデモ口座を開設できますが、マイクロ口座のみ非対応となっています。

マイクロ口座で仮想のお金を使ってのデモトレードは行えませんのでご注意ください。

しかし、マイクロ口座は1ロットの単位が他の口座の100分の1なので、必要証拠金5円以下の少額から取引を始められます。

クリックアンドペイ合同会社

まとまった証拠金は不要でトレードを試せるので、デモ口座がなくてもそこまで困ることはないでしょう。

また、XMは新規口座開設で13,000円のボーナスがもらえるので、口座開設ボーナスだけを使えば入金不要でマイクロ口座の使い心地を試すこともできます。

XMtradingのボーナスキャンペーン

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!

パートナーコードPROMOを入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!

(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)

コード入力でもらえるXMの当サイト限定特典
  • 500ドルまで100%ボーナス!
  • 100%入金ボーナスに加えて
    誰でも100%ボーナスを利用可能
  • 今だけステータスランクが
    GOLDからスタート!
    GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!

当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!

【当サイト限定】

\\100%ボーナスは今だけ!//

パートナーコードの入力方法
STEP
「ここから入力」の文字を押す

XMの口座開設ページで必要事項を入力できたら、パスワードの下にある「ここから入力」の青い文字を押してください。

必ずパートナーコードをお持ちですか?ここから入力をタップ。
STEP
「PROMO」を入力して登録ボタンを押す

するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。

そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

パートナーコードはPROMOを入力
タイアップキャンペーン詳細
タイアップキャンペーン詳細
  • 期間:2025年7月31日まで
  • 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
  • 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
  • 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
  • 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象

XMのデモ口座開設方法・手順は以下で解説しています。

あわせて読みたい
XMのデモ口座開設方法|MT4/MT5のログインとリセット手順もまとめ【2025年7月最新】 XM(XMTrading)のデモ口座開設・作成方法を画像付きで紹介。MT4/MT5へのログイン手順や、残高のリセット・入金方法、ログインできない原因・対処法なども詳しくまとめています。XMでデモトレードしたい方はぜひご参考ください。

通貨単位やロット数以外はスタンダード口座と同じスペック

XMのマイクロ口座のスペックは、基本的にスタンダード口座と同じです。

マイクロ口座とスタンダード口座で異なる部分は、1ロットあたりの通貨単位と最大ロット・最小ロットのみ。

スクロールできます
マイクロ口座スタンダード口座
1ロットの単位1,000通貨10万通貨
最大ロット100ロット50ロット
最小ロットMT4:0.01ロット(10通貨)
MT5:0.1ロット(100通貨)
0.1ロット(1,000通貨)
XMのマイクロ口座とスタンダード口座の違い
クリックアンドペイ合同会社

その他、レバレッジやスプレッド、取扱通貨ペアなどはスタンダード口座とマイクロ口座でまったく同じです。

マイクロ口座は取引の練習や少額取引には適していますが、スプレッドはスタンダード口座と同じ広さで、得られる利益は他口座タイプの100分の1です。

そのため、ある程度海外FXの取引に慣れて資金が用意できたら、スタンダード口座などに移行するのがおすすめです。

XMのスタンダード口座の特徴は以下で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMTradingスタンダード口座の特徴!メリットとデメリットを解説 この記事ではXMTradingのスタンダード口座の特徴・メリット・デメリットを解説しています。結論、XMTradingで口座タイプに迷ったらスタンダード口座がおすすめです。おすすめの理由は記事内で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

XMマイクロ口座のロット計算

XMのマイクロ口座は、スタンダード口座など他の口座タイプとは1ロットの通貨単位が異なります。

ここでは、マイクロ口座の通貨単位における1ロットや最大・最小ロットでの必要証拠金を実際の計算式とともに解説します。

XMマイクロ口座の1ロットの通貨単位

XMのマイクロ口座は、1ロット=1,000通貨となっています。

スタンダード口座やKIWAMI極口座・ゼロ口座は1ロット=10万通貨なので、マイクロ口座の取引規模は他の口座タイプの100分の1になります。

1通貨は1ドルに換算できるので、マイクロ口座の1ロットはおよそ15万円(1ドル150円で計算)となります。

1ロットにおける必要証拠金

次にXMのマイクロ口座でUSD/JPYを1ロット保有するための必要証拠金を計算します。

必要証拠金の計算式は以下のとおりです。

必要証拠金の計算式

必要証拠金=現在のレート×ロット数×通貨単位÷レバレッジ

計算式に基づいて、レートは1ドル=150円、最大レバレッジ1,000倍で計算してみましょう。

150×1ロット×1,000通貨÷1,000=150

計算の結果、マイクロ口座でUSD/JPYを1ロット保有するために必要な証拠金は150円であることがわかりました。

他の口座タイプの必要証拠金はマイクロ口座の計算結果を100倍することで算出できます。

クリックアンドペイ合同会社

マイクロ口座以外だと、1ロットを保有するためには15,000円の証拠金が必要となります。

最大ロット数と最小ロット数での必要証拠金

XMマイクロ口座の最大ロット数と最小ロット数は次のとおりです。

最大ロット数100ロット
最小ロット数MT4:0.01ロット
MT5:0.1ロット
XMマイクロ口座の最大・最小ロット

XMのマイクロ口座で保有できる最大ロット数は100ロットです。

最小ロット数はMT4口座だと0.01ロット、MT5口座だと0.1ロットに設定されています。

ここでは、最大ロット数と最小ロット数でのUSD/JPYの必要証拠金を計算してみましょう。

レートは1ドル=150円、レバレッジ1000倍の条件で算出すると以下のとおりです。

最大ロット数での必要証拠金

「必要証拠金=150×100ロット×1,000通貨÷1,000」なので必要証拠金は15,000円

最小ロット数での必要証拠金

「必要証拠金=150×0.01ロット×1,000通貨÷1,000」なので必要証拠金は1.5円

計算式からわかるように、マイクロ口座で最小ロットのポジションを持つのに必要な証拠金は、たったの1.5円です。

1ロット=10万通貨で最小が0.1ロットの他口座タイプでは、最小ポジションを持つのに1,500円の証拠金が必要となります。

しかしマイクロ口座であれば1.5円からポジションを持てるため、お試し利用や海外FX初心者の練習に適しています。

XMマイクロ口座の開設方法と手順

ここでは、XMのマイクロ口座を開設する方法・手順を紹介いたします。

STEP
①口座開設フォームからプロフィール登録

まずは、XMの口座開設フォームへアクセスします。

XMの口座開設フォーム

口座開設フォームが開けたら、必要な箇所を選択・入力して「登録」をタップします。

居住国現在住んでいる国を選択しましょう 例:Japan
お客様の口座はこちらのブランドにて開設されます「Tradexfin Limited – 規制期間はFSA SD010」のままでOK
Eメール受信可能なメールアドレスを入力
パスワードマイページへログインする際に必要なパスワードを設定
XM口座開設フォームの選択・入力項目
STEP
メールアドレスの認証とプロフィール情報登録

登録したアドレスに認証用のメールが届くので、「Eメールを認証する」をタップしてアドレスの認証を完了させてください。

認証が完了したら、XMの会員ページにログインしてプロフィール情報を追加していきます。

XMのプロフィール登録画面
XMに入力するプロフィール情報
  • 姓名
  • 生年月日
  • 住所
  • 電話番号

名前や住所の入力が完了したら、年間投資額や取引目的などの財務状況も続けて入力していきましょう。

STEP
必要書類を提出し口座有効化を行う

プロフィールが登録できたら、続けて口座有効化を進めていきます。

本人確認書類、住所証明書類の画像ファイルをアップロードしましょう。

XMの本人確認書類アップロード画面

審査が完了すると「口座有効化のお知らせ」というメールが届きますので、確認しておいてください。

STEP
マイページから追加口座を開設
XMの口座の概要にある「追加口座開設」のボタン

有効化が完了したら、マイページ内「口座の概要」で左にスクロールすると出てくる「追加口座開設」をタップしてください。

STEP
取引口座の設定

取引口座の設定画面に移動します。

まずMT4/MT5どちらにするかを選択したあと、次の画面では「Micro」を選択してください。

選択できたら「続行する」を押して、レバレッジや基本通貨の設定まで終われば、マイクロ口座の開設は完了です。

XMの基本通貨は日本円(JPY)を選んでおけば特に問題ありません。

XMの基本通貨については以下の記事で詳しく解説していますので、気になる方はチェックしてみてください。

あわせて読みたい
XMTradingの基本通貨の変更方法は?おすすめの通貨も解説 この記事ではXMTradingの基本通貨について解説しています。XMTradingで選択できるおすすめの基本通貨や基本通貨の変更方法についても解説しているのでぜひご覧ください。

よくある質問

最後に、XMのマイクロ口座に関するよくある質問を紹介します。

XMのスタンダード口座との違いは何ですか?

XMのマイクロ口座とスタンダード口座の違いは、1ロットあたりの通貨単位と最大ロット数・最小ロット数です。

スクロールできます
マイクロ口座スタンダード口座
1ロットの単位1,000通貨10万通貨
最大ロット100ロット50ロット
最小ロットMT4:0.01ロット(10通貨)
MT5:0.1ロット(100通貨)
0.1ロット(1,000通貨)
XMのマイクロ口座とスタンダード口座の違い

その他、レバレッジやスプレッド、通貨ペアなどのスペックはすべてスタンダード口座と同じです。

MT4は使えますか?

XMのマイクロ口座ではMT4が利用できます。

他の口座タイプと同様、マイクロ口座でもMT4/MT5とWebTrader、XM公式アプリといったすべての取引プラットフォームを利用できます。

マイクロ口座からスタンダード口座に変更することはできますか?

XMでは1度開設した口座のタイプをあとから変更することはできません。

マイクロ口座から別の口座タイプに変更したい場合は、マイページから利用したいタイプの口座を追加で開設する必要があります。

スプレッドはどれくらいですか?

マイクロ口座のスプレッドは、ドル円が2pips~とXMの口座タイプの中では最も広い設定になっています。

スプレッドの狭さを重視する場合は、XMの中で最もスプレッド・コストが安いKIWAMI極口座の利用がおすすめです。

XMのKIWAMI極口座の特徴は以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMのKIWAMI極口座とは?特徴とメリット・デメリットを徹底解説! XMのKIWAMI極口座(極み口座)の特徴と最新のスペックをどこよりも詳しく解説。利用するデメリットや注意点も隠さずにすべてまとめています。KIWAMI極口座の利用を考えている方はぜひ参考にしてみてください。

ゴールドは取引できますか?

XMのマイクロ口座でもゴールドの取引は可能です。

マイクロ口座のゴールドの取引スペックは、1ロットの単位と最小ロット・最大ロット以外スタンダード口座と同じです。

そのため、少額からゴールドの取引を始めたい方はマイクロ口座を利用するとよいでしょう。

最大レバレッジは何倍ですか?

XMのマイクロ口座の最大レバレッジは1,000倍です。

XMのマイクロ口座で取引できない原因は?

XMのマイクロ口座で取引できない原因として多いのが、「通貨ペアのシンボル表記を間違えている」です。

XMでは、口座タイプによってMT4/MT5上での対応通貨ペアのシンボル表記が異なります。

たとえば、スタンダード口座対応のドル円通貨ペアは「USDJPY」ですが、マイクロ口座では「USDJPYmicro」となります。

そのため、マイクロ口座で「USDJPY」表記の通貨ペアを追加しても取引できません。

同じ種類の通貨ペアでも口座タイプによってシンボルが異なるため、利用前に必ず通貨ペアのシンボル表記をチェックしておきましょう。

XMのマイクロ口座のデメリットはありますか?

XMのマイクロ口座のデメリットは以下の通りです。

XMのマイクロ口座のデメリット
  • 大きな利益を狙いにくい
  • 他口座よりスプレッドが広い

XMのマイクロ口座はロット数が小さいため、pipsあたりの利益は他口座タイプより少なくなります。

また、XMのマイクロ口座はスタンダード口座と同じスプレッドのため、スプレッドが広めというデメリットがあります。

自動売買(EA)はできますか?

XMではすべての口座で自動売買(EA)に対応しているため、マイクロ口座でも自動売買(EA)での取引が可能です。

マイクロ口座は小さいロットで取引できるため、EAのテスト取引に特に向いています。

まとめ

今回は、XMのマイクロ口座について特徴や注意点を解説してきました。

XMのマイクロ口座は他の口座タイプと異なり、1ロット=1,000通貨単位なので、少額投資に向いています。

そのため、海外FX初心者や少額からFX取引を始めたい方に適した口座タイプといえるでしょう。

一方、大きく稼ぐのは難しいため、FXトレードに慣れてきたらスタンダード口座など他の口座で取引するのがおすすめです。

ボーナスも組み合わせれば極限までリスクを抑えてFXを始められます。

海外FX初心者や少額から始めたい方はぜひXMのマイクロ口座を利用してみてくださいね。

目次