XM Tradingへ国内銀行送金で入金する手順|手数料・反映時間も解説

XMTradingの銀行送金・入金手順

海外FX業者のXMTrading(エックスエム)では、国内銀行送金による入金が可能です。

XMTradingでは利益を銀行送金でしか出金できないため、銀行送金で入金しておくことで、利益出金をスムーズ行えるというメリットがあります。

この記事では、XMTradingの国内銀行送金のやり方と、入金手数料や口座反映時間、銀行入金時の注意点などを解説します。

XMTradingへ入金するには、マイページへのログインが必要になります。

まずはログインページを開き、メールアドレスとパスワードを入力してマイページにログインしておきましょう。

>>XMのログインページはこちら

口座開設時にパートナーコード「PROMO」を入力すると、キャッシュバックポイントが30%UP

コード入力でもらえるXMの当サイト限定特典
  • ステータスランクが通常EXECUTIVE⇒今だけGOLDからスタート!
  • GOLDへのランクアップは「30日以上の取引が必要」のところ今すぐGOLD(キャッシュバック30%増)で取引を始められる!
  • 口座開設ボーナス15,000円&100万円以上の入金ボーナスも受取OK!

当キャンペーンは9月限定の開催なので、今がお得に取引を始められるチャンスです!

\\口座開設だけで15,000円貰える!//

パートナーコードの入力方法
STEP
「ここから入力」の文字を押す

XMの口座開設ページで必要事項を入力できたら、パスワードの下にある「ここから入力」の青い文字を押してください。

必ずパートナーコードをお持ちですか?ここから入力をタップ。
STEP
「PROMO」を入力して登録ボタンを押す

するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。

そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

パートナーコードはPROMOを入力してください。
当サイト限定タイアップキャンペーンの詳細
当サイト限定ボーナスキャンペーンの詳細
  • 期間:2025年9月30日まで
  • 特典内容:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%増)
  • 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象

XMTradingの入金方法一覧は以下にまとめています。

あわせて読みたい
XMTradingの入金はどの方法がおすすめ?手数料・反映時間も解説(エックスエム) XMでは6つの入金方法を選ぶことができ、反映時間や入出金の一括化など、目的によって好きな入金方法を選択可能です。ただし、入金額までの出金では同一の入出金方法でなければならないなど、XMには他の海外FX業者に無いルールがあります。この記事では各入金方法の特徴から、おすすめの入金方法まで解説します。
目次

銀行送金でのXM TradingのFX口座への入金方法・やり方

まず初めに、国内銀行送金でXMTradingの取引口座へ入金する方法を画像付きで解説します。

STEP

XMTrading会員ページにログイン

国内銀行送金での入金手続きは、XMTradingの会員ページから行います。

まずはXMTradingのログインページにアクセスし、メールアドレスとパスワードを入力して会員ページへログインしましょう。

>>XMのログインページはこちら

STEP

「資金の入金」を選択

XMTradingマイページ内にある口座の概要

XMTrading会員ページにログインしたら、入金したい口座を選択して「入金」の文字をタップします。

STEP

「Local Bank Transfer」を選択

XMTradingの入金方法一覧内にある「Local Bank Transfer(銀行入金)」

入金画面が開いたら、入金方法の一覧から「Local Bank Transfer」をタップします。

「Online Bank Transfer」や「Local Transfer」など似たような名前の入金方法が表示されている場合もあるため、間違えないようご注意ください。

STEP

振込情報をもとにXM口座に入金を行う

次のページでは、以下の画像のように入金先の銀行の情報が表示されます。

こちらの口座に入金したい額を振り込むことで、XMの取引口座に入金額が反映される仕組みです。

XMTradingの銀行入金の入金先銀行情報

入金手続きの際は以下の点に注意が必要です。

XM銀行入金時の注意点
  • 一回の最大入金額は150万円まで
  • 必ずXMTradingの登録名と同じ名義の口座から振込する
  • 振込人名義はローマ字氏名+口座番号の形式で
  • 入金額が1万円未満の場合は880円の手数料が差し引かれて振込される

振込元の口座とXMTradingに登録の名義が同一でないと、入金反映に時間がかかってしまう場合があります。

また、振込人名義は必ず「ローマ字氏名+MT4/MT5の口座番号」の形式でなければスムーズに処理されません。(例:Hanako Sato 1234567)

振込人名義が正しく入力できていれば、手続き後早くて1時間くらいで口座に入金額が反映されます。

XM Tradingの銀行送金の特徴|入出金を一括化したい方におすすめ

前提としてXMTradingでは以下のような出金ルールがあるため、入金方法を選択する際も、出金方法を考慮しておくことをおすすめします。

XMTradingの出金ルール
  • 原則として、入金した方法で入金額までを出金(返金)する必要がある
  • 入金額を超える利益分を出金できるのは、銀行送金だけ

もし国内銀行送金以外の入金方法で口座に入金した場合、入金方法によっては同じ方法での入金額までの出金に加えて、利益分を国内銀行送金で出金する必要があるため、出金の手間が増えることになります。

そのため、XMTradingでシンプルに資金の出し入れをしたい人は、入金や出金経路を国内銀行送金に絞るのがおすすめです。

以上の点を踏まえながら、XMTradingでの国内銀行送金による入金の特徴を詳しく見ていきましょう。

XMTradingで国内銀行送金する特徴
  • 口座への反映時間
  • 送金手数料
  • 最低・最大入金額

口座への反映時間

XMTradingが対応する入金方法のほとんどが即時反映に対応していますが、国内銀行送金だけは、XMTradingの営業時間内であれば着金後1時間以内で口座へ反映となっています。

さらに、もし振込が銀行の営業時間外であれば翌営業日の扱いになるので、資金の口座反映にはさらに時間がかかってしまうことも。

XMTradingの入金方法の中でも国内銀行送金は利用しやすい方法ですが、口座反映時間の長さはデメリットです。

すぐに入金額を反映させたい方には、24時間いつでも即時入金反映されるクレジットカード入金の利用がおすすめ。

XMTradingのクレジットカード入金の方法や特徴、注意点は以下に詳しくまとめています。

あわせて読みたい
XMTradingのクレジットカード・デビットカード入金方法!使えない時の対処法も XMの入金をクレジットカード・デビットカードで行う場合、手数料無料で即時に口座へ反映可能です。一方で入金額以上の出金ができないなど、デメリットもあります。この記事ではクレジットカード・デビットカード入金の特徴や、入金が反映されない場合の対処法を解説します。

送金手数料

XMTradingの入金方法に国内銀行送金を利用した場合1万円以上の入金であれば取引口座への入金手数料は無料となります。

XMTradingの国内銀行送金の特徴
  • 1万円以上の入金:手数料無料
  • 1万円未満の入金:880円

1万円未満の入金では880円の手数料がかかってしまうので注意が必要です。

また銀行送金の入金方法では、振込にかかる手数料はユーザー負担となります。あわせてご注意ください。

最低・最大入金額

XMTradingの取引口座へ国内銀行送金で入金する場合、最低入金額の規定はありません。

ただし、1万円未満の入金では880円の手数料がかかってしまうので、1万円以上の入金がおすすめです。

また、1回の入金での上限金額は1,500万円となっており、XMTradingが扱う入金方法の中で最高額となっています。

XM Tradingの国内銀行送金による入金を行うときの注意点

XM Tradingの国内銀行送金による入金を行うときの注意点

続いて、XMTradingで国内銀行送金を行う際の注意点を確認していきましょう。

入金前に口座有効化が必要

XMTradingでは口座(アカウント)の開設後に口座有効化を行わないと、入出金・取引・口座開設ボーナスの獲得ができないので注意しましょう

XMTradingの口座有効化とは、ユーザーの個人情報や投資家情報などを登録し、本人確認書類(身分証明書と住所証明書)のアップロードを行い、XMTradingで確認・承認されることをいいます。

銀行送金で口座へ入金し、XMTradingでスムーズに取引を始めるために、口座開設を行ったらすぐに口座有効化も終えたいですね。

XMTradingの口座有効化手順については、以下で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMの口座有効化手順|必要書類・所要時間・されない場合の対処法もまとめ XMの口座有効化(本人確認)の手順を画像付きで解説。利用できる本人確認書類や、本人確認にかかる時間、有効化されない時の対処法などもまとめています。

銀行営業時間外の入金は翌日の反映となることがある

XMTradingで国内銀行送金の入金方法を利用する場合は、一般的に銀行休業日や営業時間外となる以下のタイミングに注意が必要です。

XMTradingで国内銀行送金できないタイミング
  • 銀行が休業日の土日・祝日
  • 12月31日〜翌年1月3日まで
  • 平日の15時以降(窓口)

銀行の休業日や平日の営業時間は銀行によって異なりますが、営業時間外に入金手続きをした場合は翌営業日の口座反映になります。

ネット銀行によっては年中無休で送金に対応している場合もありますが、XMTradingが休業となる土日・クリスマス・年始などでは、入金がXMTradingの翌営業日の口座反映になります。

XMTradingで即時に入金を反映させたい場合はクレジットカードでの入金方法もおすすめです。

XMTradingのクレジットカード入金方法については以下の記事で詳しくまとめています。

あわせて読みたい
XMTradingのクレジットカード・デビットカード入金方法!使えない時の対処法も XMの入金をクレジットカード・デビットカードで行う場合、手数料無料で即時に口座へ反映可能です。一方で入金額以上の出金ができないなど、デメリットもあります。この記事ではクレジットカード・デビットカード入金の特徴や、入金が反映されない場合の対処法を解説します。

振込手数料は自己負担

XMTradingで国内銀行送金を利用した場合、取引口座への入金手数料は1万円以上の入金で無料になります。

しかしその場合でも、振込手数料はユーザー負担である点にご注意ください

例えば、手数料無料の下限である1万円を送金すると、振込手数料が引かれてXMTradingへの着金が1万円未満になります。

XMTradingに銀行送金を利用して入金する際は、振込手数料に注意しましょう。

BXONEの画面が表示されてしまう場合がある

XMTradingでは、国内銀行送金を選択しているのにBXONEの入金画面が表示される場合がたまにあります。

これは、BXONEで入金手続きされているわけではなく、BXONEが国内銀行送金の決済代行として利用されているために起こります。

もしBXONEの画面が表示された場合でも、画面の指示に沿って振込手続きすれば特に問題なく銀行送金で入金が可能です。

BXONEの画面が表示され、操作がわからない・できない場合はXMTradingのサポートチャットに問い合わせてみてください。

よくある質問

最後は、XMTradingの国内銀行送金での入金方法について、よくある質問にお答えします。

利益分の出金もできますか?

XMTrading(エックスエム)では、国内銀行送金だけが入金額を超える利益分の出金に対応しています。

ただし、SWIFTコードを持たない銀行や信用金庫への出金は原則できない仕様です。

その他の決済方法では、出金額の上限は入金額までとなっています。

また、JCBカード(クレジット/デビット)とApple Payでの入金は同方法へ出金できないので、国内銀行送金で出金します。

XMTradingで利用できる出金方法は、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMTradingの出金方法は簡単!手数料・反映日数を解説【2025年最新】 XMTradingは5つの出金方法に対応しており、反映時間や入出金の一括化など、目的に合わせて出金方法を選べます。ただし、XMTradingで得た利益の出金は銀行送金でしかできないなど、様々な注意点もあるため、当記事を参考に自信に合った出金方法を選んでください。

コンビニ入金でも可能ですか?

XMTrading(エックスエム)では、コンビニ払いによる取引口座への入金に対応しています。

コンビニ入金は支払い後即時反映されるため、クレカやオンラインウォレットを使わず気軽に入金したい方におすすめ。

XMTradingのコンビニ入金については、以下で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XMのコンビニ入金のやり方|反映時間・手数料・出金もまとめ XMのコンビニ入金のやり方を画像付きで解説。出金に利用できる方法、反映までの時間、手数料、入金できない原因なども詳しくまとめています。

XM Tradingでは楽天銀行から送金は可能ですか?

海外FXのXMTradingでは、楽天銀行からの国内送金による取引口座への入金が可能です。

振込手数料は楽天銀行の規定に従いますが、XMTrading側では1万円以上の入金であれば手数料無料となります。

ただし、入金反映までには1時間程度の時間がかかる点には注意が必要です。万が一入金が反映されない場合は、XMTradingのサポートへ問い合わせましょう。

XM Tradingではソニー銀行から送金は可能ですか?

海外FXのXMTradingでは、ソニー銀行からの国内送金で取引口座への入金が可能です。

ソニー銀行の振込手数料は無料ですが、XMTradingへの着金が1万円未満の場合は1,750円の手数料がかかるので注意しましょう。

また、営業時間外の送金は翌営業日の口座反映となります。万が一BXONEになる不具合が発生した場合は、XMTradingのライブチャットでサポートに問い合わせるのがおすすめです。

XM Tradingで国内銀行送金が反映されない・できない原因は?

国内銀行振込で資金がXMTrading(エックスエム)の取引口座に反映されるまで、およそ1時間程度かかります。

もし数時間待っても入金額が口座に反映されない場合は、以下の原因・対処方法が考えられます。

  • 銀行の営業時間外や銀行休業日に入金している
  • XMTradingの営業時間外に入金している
  • 振込先口座情報が間違っている
  • 振込人名義を規定の書式で行っていない

営業時間外の入金であれば、翌営業日の対応となるのでお待ち下さい。

振込人名義を規定の書式(ローマ字による本人名義+取引口座番号)で行わなかった場合、振込の口座反映は通常より大幅に遅れる可能性があります。

しばらく待っても資金が口座に反映されない場合、XMTradingのサポートまでメールで問い合わせると良いでしょう。

入金画面がBXONEになってしまうのはなぜ?

XMTrading(エックスエム)では国内銀行送金を選択しているのにBXONEの入金画面が表示される場合がたまにあります。

もしBXONEの画面が表示された場合でも、画面の指示に沿って振込すれば特に問題なく銀行送金で入金が可能です。

BXONEの画面が表示され、操作がわからない・できない場合はXMTradingのサポートチャットに操作方法を問い合わせてみてください。

XMTradingではゆうちょ銀行から入金できますか?

XMTradingでは、ゆうちょ銀行から国内銀行送金で口座への振込が可能です。

ゆうちょ銀行は海外送金を受け取るための手数料が無料なので、XMの入出金におすすめの銀行です。

PayPay銀行から送金できますか?

XMTradingでは、PayPay銀行から国内銀行送金で口座への入金が可能です。

PayPay銀行は海外送金を受け取るための手数料が無料なので、XMの入出金におすすめです。

XM Tradingの銀行送金方法まとめ

今回はXMTrading(エックスエム)の取引口座に国内銀行送金で入金する方法や注意点を解説しました。

日本の銀行間の送金によってXMTradingの口座へ入金できる国内銀行送金は、ネットバンクを使えば、気軽にオンラインで振込できる点がメリットです。

クレジットカード払いやその他決済サービスの利用に抵抗がある人でも、使いやすい魅力もあります。

出金もスムーズにできるので、XMTradingの入金方法で迷った際は国内銀行送金を利用してみてはいかがでしょうか。

XMTradingの国内銀行送金による出金については、以下の記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
XM Tradingの出金におすすめの銀行は?手順・反映時間・手数料も解説 XMTradingの銀行送金による出金方法・手順やおすすめの銀行一覧と反映日数、手数料などを解説。XMTradingの銀行送金について詳しく知りたい方や、お困りの方はぜひ参考にしてみてください。
目次