ThreeTrader(スリートレーダー)MT5は、2024年9月2日から導入されました。
MT5はPC・スマホの両方からダウンロードができて、所要時間は5分~10分程度です。
ThreeTrader(スリートレーダー)を使ってより高速なスキャルピング取引や最新の機能を使いたい方は、MT5を利用しましょう。
まだThreeTrader(スリートレーダー)の口座を開設していない方は、以下から手続きを行ってください。
本記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)MT5について以下の項目を中心に解説しています。
以下の記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミをまとめているので目を通してみて下さい。

ThreeTraderのMT5ダウンロード・設定方法【PC版】
こちらでは、PC版のThreeTrader(スリートレーダー)MT5のダウンロード・設定方法を解説しています。
普段からPCでFXトレードを行っている方は、参考にしてください。
ThreeTマイページにログイン

初めに、ThreeTrader(スリートレーダー)口座開設時に作成したマイページにログインしましょう。
ThreeTrader(スリートレーダー)マイページのログインに必要な情報は、以下の通りです。
- メールアドレス
- パスワード
間違いがないか確認したら、ThreeTrader(スリートレーダー)マイページにログインしてください。
マイページ内からダウンロードを選択
次に、ThreeTrader(スリートレーダー)マイページからMT5をダウンロードします。
下記画像のように、ThreeTrader(スリートレーダー)マイページ内「ダウンロード」から手続きを行います。

MT5を選択したら、ご利用のPCに応じて以下の所からダウンロードを行ってください。

- Windows=Download on Windows
- MacBook=Download on macOS
間違いがなければ、クリックしてMT5をダウンロードしてください。
利用規約に同意しインストールを完了させる
次に、MT5の利用規約に同意してインストールを完了させます。
ダウンロード後、下記画像のように利用規約が表示されるので「次へ」をクリックしてください。

その後、下記画面が表示されればThreeTrader(スリートレーダー)MT5のインストールは完了です。

チャート画面で口座情報を入力しトレード開始
次に、チャート画面でThreeTrader(スリートレーダー)口座の入力が求められます。
まずは、下記画像のように会社名が表示されるので「次へ」をクリックします。

次に、ThreeTrader(スリートレーダー)で開設した口座の情報を「既存の取引口座と接続する」に入力してください。

ログインIDやパスワードは、ThreeTrader(スリートレーダー)口座開設時に届くメールに記載があります。
入力が完了したら、以上でPCを使ったThreeTrader(スリートレーダー)MT5のダウンロード・設定は完了です。
ThreeTraderのMT5ダウンロード・設定方法【スマホ版】
こちらでは、スマホを使ったThreeTrader(スリートレーダー)MT5のダウンロード・設定方法を解説しています。
ThreeTraderマイページにログイン
初めに、下記画像からThreeTrader(スリートレーダー)マイページにログインして下さい。

ログインに必要な情報は、以下の通りです。
- メールアドレス
- パスワード

口座開設時に作成したメールアドレスとパスワードを入力しましょう!
ThreTrader(スリートレーダー)マイページにログインが完了したら、次に進みます。
メニューボタンからダウンロードをタップ
次に、下記画像の赤枠「メニューボタン」からダウンロードをタップしてください。

ダウンロードタップ後、MT5を選択したら次に進みます。
MT5をインストール
次に、利用しているスマートフォンに合わせてインストールを行ってください。

- iPhone=Apple Store
- android=Google Play
それぞれのストアに移動し、MT5をインストールすれば完了です。
インストール完了後、ThreeTrader(スリートレーダー)で取引を開始してください。
ThreeTraderのMT5とMT4の違いを徹底解説!
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)MT5とMT4の違いを解説しています。
また、以下の表ではThreeTrader(スリートレーダー)MT5とMT4の違いをまとめているので確認してください。
MT5 | MT4 | |
---|---|---|
動作速度 | 非常に速い | やや遅い |
時間足 | 21種類 | 9種類 |
気配値 | 多くの情報 | シンプル |
板情報 | 対応 | なし |
標準インジケーター | 38種類 | 30種類 |
カスタムインジケーター | まだ少ない | 豊富 |
描画ツール | 44種類 | 31種類 |
スマホアプリ | 機能が豊富 | 機能が限定 |
開発状況 | アップデートあり | アップデート終了 |
自動売買の種類 | 少ない | 非常に多い |
対応海外FX業者 | 少ない | ほぼすべての海外FX業者 |
動作スピードが大幅に向上し高速取引が可能
ThreeTrader(スリートレーダー)のMT5は動作速度がMT4より大幅に向上し、高速取引が可能になりました。
なぜなら、MT4は32bitの取引環境で構築されているのに対し、MT5は64bitで設定されているためです。
ThreeTrader(スリートレーダー)の高速サーバーと組み合わせれば、チャートを複数立ち上げてもスムーズにトレードができます。
ThreeTrader(スリートレーダー)のMT5を利用し、最高の取引環境で利益を狙いましょう。
経済指標カレンダーの表示でタイミングを冷静に判断できる
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5では、以下画像のように経済指標カレンダーが表示されます。

経済指標の発表時は相場が変動しやすいので、事前に確認しておくことでエントリーのタイミングを冷静に判断が可能です。

MT4では「Economic_indicator」など外部のインジケーターを導入しないと経済指標が確認できません!
またThreeTrader(スリートレーダー)MT5は、気になる経済指標をダブルクリックするとその詳細が確認できます。

事前にどんな経済指標かを知っておくと相場が荒れても冷静に判断できるので、導入価値は非常に高いです。
時間足が21種類に拡張し細かい相場の波が追える
ThreeTrader(スリートレーダー)のMT5は、時間足が9種類から21種類に増えています。
これにより、数分刻みのチャートを複数確認しながら細かい相場の波が追えるようになりました。
MT5で追加された時間足は、以下の通りです。
- 2分足
- 3分足
- 4分足
- 6分足
- 10分足
- 12分足
- 20分足
- 2時間足
- 3時間足
- 6時間足
- 8時間足
- 12時間足
特にThreeTrader(スリートレーダー)でスキャルピングを行う方は、短期間の時間足を複数確認することで注文タイミングの見落としが減ります。

MT5内の時間足部分を右クリックすれば追加できるので、相場状況に合わせてチャート上に表示しましょう。
アップデートが行われるので将来的にも期待できる
MT4はアップデートが一部終了しているのに対し、MT5は随時行われています。
よってMT5は新機能がどんどん追加されるので、より快適な取引環境でThreeTrader(スリートレーダー)の利用が可能です。
約定スピードの更なる向上やバックテスト機能の充実など、将来的により良い取引環境の期待ができます。
長くThreeTrader(スリートレーダー)で取引を行う方は、取引ツールとして高いポテンシャルを秘めているMT5を利用しましょう。
ThreeTraderでMT5とMT4のおすすめトレーダー
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5とMT4のおすすめトレーダーを解説しています。
MT5がおすすめなトレーダー

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5がおすすめなトレーダーは、以下の通りです。
- 動作スピードを重視するスキャルピングトレーダー
- 最新の機能を使いたいトレーダー
- Macを利用しているトレーダー
- 海外FX初心者
MT5はMT4よりも動作スピードが格段に向上しているので、ThreeTrader(スリートレーダー)でスキャルピングを行いたいトレーダーにおすすめです。
また普段からMacを使っているトレーダーは、MT5を利用しましょう。
理由としては、MT4はWindows想定で提供されているため、Mac版が用意されていないことが多いためです。

MT5は、MetaQuotes公式サイトからMac版が入手できます!
Macを使ってThreeTrader(スリートレーダー)で取引したい方は、MT5一択です。
他にも、海外FX初心者の方や使いやすさを重視するトレーダーは、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を活用してください。
MT4がおすすめなトレーダー

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT4がおすすめなトレーダーは、以下の通りです。
- EA(自動売買)を利用するトレーダー
- カスタムインジケーターで分析を行いたいトレーダー
MT4はEA(自動売買)やカスタムインジケーターが、MT5よりも豊富にあります。
そのため、EA(自動売買)やカスタムインジケーターを使ってThreeTrader(スリートレーダー)で取引を行う方はMT4がおすすめです。
MT4はMT5より動作スピードが多少遅くなるものの、ThreeTrader(スリートレーダー)で普通にFX取引を行う分には全く問題ありません。
以下の記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT4のダウンロード方法やログイン・動かない原因や対処法をまとめています。

ThreeTraderでMT5がログインできない原因や対処法を紹介
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5がログインできない原因や対処法を解説しています。
アップデート待機中と表示されている
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5にログインすると、以下のように「アップデート待機中」と表示される事があります。

アップデート待機中と表示される主な原因としては、以下のことが考えられます。
- MT5対応口座にログインできていない
- ログインIDやパスワードが間違っている
MT5上でアップデート待機中と表示される場合は、ThreeTrader(スリートレーダー)公式サイトからログイン情報や口座別での対応プラットフォームを確認しましょう。
アップデート待機中が消えてもログインできない場合は、ThreeTrader(スリートレーダー)に問い合わせてください。
ログインIDが間違っている
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5にログインできない場合、ログインIDが間違っている可能性が非常に高いです。
ログインIDは、ThreeTrader(スリートレーダー)メール内「取引口座番号」に記載があります。


そこに記載のある6桁の数字がログインIDです!
一度ログインすれば自動でログインIDとパスワードが表示されます。
ログインIDを忘れてしまった場合は、ThreeTrader(スリートレーダー)サポートに相談してみてください。
サーバー名の選択ミス
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5にログインできない場合、サーバー名の選択ミスが考えられます。
具体的には、下記画像のように「ThreeTraderLimited-Live02」と表示されている場合は、ログインできません。

ThreeTrader(スリートレーダー)MT5にログインするには、以下のサーバーを選択してください。
- ライブ口座=ThreeTrader-Live
- デモ口座=ThreeTrader-Demo
ThreeTrader(スリートレーダー)では、上記のサーバー以外からはMT5にログインできないので覚えておきましょう。
ThreeTraderでMT5を導入するメリット
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するメリットを解説しています。
ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5の導入を検討している方は、必ず確認してください。
動作スピードが速くスキャルピングと相性が良い

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するメリット1つ目は、動作スピードが速くスキャルピングと相性が良いことです。
MT5はMT4よりも動作スピードが大幅に向上したことで、注文したいタイミングでエントリーが可能になりました。
ThreeTrader(スリートレーダー)は約定力が非常に高い海外FX業者で、スキャルピングと相性が良いです。
よって、ThreeTrader(スリートレーダー)をMT5で利用すれば、どの海外FX業者よりもスリッページが発生しにくい環境でトレードできます。
ThreeTrader(スリートレーダー)スキャルピングでは動作スピードや約定力がとても大切なので、MT5は大きなメリットになるでしょう。
ThreeTraderのスキャルピングについて詳しく知りたい方は、以下の記事でも解説しています。

デモ口座でも利用できる

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するメリット2つ目は、デモ口座でも利用できることです。
デモ口座を活用することで、MT5を架空の資金を使って無料で試すことができます。
注意点としては、デモ口座は架空の資金を使うため緊張感のないトレードを行ってしまう可能性があります。
ThreeTrader(スリートレーダー)で利益を上げるためにも、実践を想定した手法や資金管理をデモトレードで行ってください。

ThreeTrader(スリートレーダー)で初めてMT5を使う方は、デモ口座から始めましょう!
ワンクリック注文でタイミングを逃さない

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するメリット3つ目は、ワンクリック注文でタイミングを逃さないことです。
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5には、MT4同様にワンクリック注文機能があります。
ワンクリック注文とMT5で向上した動作スピードにより、ThreTrader(スリートレーダー)で注文する際にタイミングを逃しません。
特にスキャルピングトレードでは、注文のタイミングや各海外FX業者の約定力が非常に大事です。

ThreeTrader(スリートレーダー)の約定力は海外FX業者トップクラスと評判です!
ThreeTrader(スリートレーダー)で裁量取引を行いたいトレーダーは、ワンクリック注文の設定をおすすめします。
MT5におけるワンクリック注文の設定方法は、以下の通りです。
- MT5チャート内のツールから「オプション」を選択
- 取引内のワンクリック注文に「✓」を入れる
- 設定完了
ThreeTrader(スリートレーダー)において注文タイミングを逃したくない方は、MT5のワンクリック注文を活用してください。
ThreeTraderでMT5を導入するデメリット
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するデメリットを解説しています。
カスタムインジケーターがMT4より少ない

ThreeTrader(スリートレーダー)MT5を導入するデメリット1つ目は、カスタムインジケーターがMT4より少ないことです。
MT5は誕生が2010年と比較的新しいプラットフォームなので、長い歴史があるMT4よりカスタムインジケーターが搭載されていません。
MT4独自のカスタムインジケーターを利用したい方は、MT5の導入はデメリットになってしまいます。
標準搭載されているインジケーターでも十分な分析ができるので、特にこだわりがない方はMT5を利用しましょう。
EA(自動売買)が現状少ない

ThreeTrader(スリートレーダー)でMT5を導入するデメリット2つ目は、EA(自動売買)が現状少ないことです。
対応しているEA(自動売買)の数は、圧倒的にMT4のほうが多くなっています。
そのため、EA(自動売買)をThreeTrader(スリートレーダー)で活用したい方はMT4がおすすめです。

EA(自動売買)を活用することで、忙しくて時間が取れない方でもトレードができます!
ThreeTrader(スリートレーダー)でEA(自動売買)を活用したい人はMT4、裁量取引を行いたい方はMT5をダウンロードしましょう。
ThreeTraderのMT5と合わせてよくある質問
こちらでは、ThreeTrader(スリートレーダー)MT5と合わせてよくある質問を解説しています。
ThreeTraderのMT5はいつから導入されたの?
ThreeTrader(スリートレーダー)では、MT5を2024年9月2日から利用できるようになりました。
ThreeTrader(スリートレーダー)のライブ口座・デモ口座ともにMT5の利用が可能です。
ThreeTraderはMT5で追加で口座は作れる?
ThreeTrader(スリートレーダー)では、MT5で追加口座の開設ができます。
ThreeTrader(スリートレーダー)追加口座は最大で5つまで作成できるので、MT4とMT5の使い分けが可能です。
以下の記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)追加口座について解説しているので参考にしてみてください。

MT5の利用料はいくらですか?
ThreeTrader(スリートレーダー)や他のFX業者でも、MT5は無料で利用できます。
MT4同様、無料のプラットフォームなので気軽に試してみて下さい。
ThreeTraderの手数料はいくらですか?
ThreeTrader(スリートレーダー)の手数料は、開設する口座タイプによって異なります。
ThreeTrader(スリートレーダー)の口座タイプ別での手数料は、以下の通りです。
口座タイプ | 取引手数料 |
---|---|
Pureスプレッド口座 | 無料 |
Rawゼロ口座 | 6ドル(1ロット往復) |
手数料の安さを重視するか、スプレッドの狭さでトレードを行うか、自身の希望に応じてThreeTrader(スリートレーダー)口座を開設してください。
ThreeTraderの口座タイプの違いについて詳しく知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。

MacではMT4とMT5どちらがおすすめですか?
MacでThreeTrader(スリートレーダー)を取引する場合は、MT5のほうがおすすめです。
理由は、MT5のほうがMac版のダウンロードに対応しているためです。
MT4では、Mac版はあるものの若干使いにくくなっています。
Macを使ってThreeTradert(スリートレーダー)で取引する際は、MT5を活用してください。
ThreeTraderの評判・口コミは?
ThreeTrader(スリートレーダー)の評判・口コミは以下にまとめています。
ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッドが狭いなど良い評判・口コミが目立つ一方で、ボーナスがもらえないなど悪い評判・口コミも存在します。
ThreeTrader(スリートレーダー)の評判や口コミを確認してから、口座開設・MT5のダウンロードを行ってください。
過去に出金拒否がない安全な業者って本当?
ThreeTrader(スリートレーダー)は日本の金融庁の許可を得ていないので、やばい業者か気になる方も多いでしょう。
ThreeTrader(スリートレーダー)は、過去に出金拒否がない安全な海外FX業者です。
なぜなら、ThreeTrader(スリートレーダー)は、バヌアツ金融サービス委員会の金融ライセンスを取得しているためです。
現在までに、ThreeTrader(スリートレーダー)を利用してトラブルになった利用者はいないので、ご安心ください。
ThreeTraderのデモ口座とライブ口座の違いは?
ThreeTrader(スリートレーダー)のデモ口座とライブ口座の違いは、以下の通りです。
口座タイプ | 違い |
---|---|
デモ口座 | 架空の資金でデモトレードが可能。有効期限は通常90日間 |
ライブ口座 | 自己資金を入金しないと利用できない。利益分を出金できる |
そのため、デモトレードで取引手法を試したい方はデモ口座、すぐに利益を出したい方はライブ口座を開設してくだ
ThreeTraderMT5の入金方法・出金方法が知りたい
ThreTrader(スリートレーダー)の入金方法・出金方法は以下の通りです。
- 国内銀行送金
- BitWallet
- USDT(テザー)
- 海外銀行送金
ThreeTrader(スリートレーダー)の入金方法・出金方法で反映時間や最低金額が異なるので、事前に確認してください。
ThreeTrader(スリートレーダー)MT5のまとめ
本記事では、ThreeTrader(スリートレーダー)MT5のダウンロード方法やMT4との違いを中心に解説しました。
MT5が導入されたことで、ThreeTrader(スリートレーダー)でより快適な取引環境で取引ができます。
MT5は、ThreeTrader(スリートレーダー)の高い約定力・低スプレッドと相性が良く利益を上げやすい環境が整っています。
ThreeTrader(スリートレーダー)で取引を行う際は、MT5を使ってトレードを行って下さい。