Axi(アクシ)の最大レバレッジは、1000倍に設定されています。
また口座タイプ別でレバレッジ制限がないので、口座を変更しても安定した取引が可能です。
加えて、Axi(アクシ)ではレバレッジだけでなくスプレッドも0pips~と非常に狭く設定されています。
より優れた取引環境を求めている方は、Axi(アクシ)の口座開設を行ってトレードを行って下さい。

現在Axiで海外FXセレクト限定の50%入金ボーナスが開催中!
2025年7月限定開催なので、終了前に入金ボーナスを受け取りましょう!!
- 50%入金ボーナス!
最大500ドルがもらえる - 2025年7月だけの期間限定実施
- 海外FXセレクトからの口座開設限定
【当サイト限定】
\\50%入金ボーナスは今だけ//
キャンペーンの詳細や注意点
- 入金額ボーナスの上限は500ドルまで
- ボーナスにクッション機能はありません
- 対象口座はMT4/MT5のスタンダード/プレミアム口座
- 過去に入金ボーナスを利用したことがある場合は対象外
そんなAxi(アクシ)のレバレッジは、取引銘柄・取引量によって制限・規制があるのでトレード前に確認必須です。
本記事では、Axi(アクシ)のレバレッジに関して以下の項目を中心に解説しています。
トレードを開始して損しないためにも、必ず取引を行う前に確認してください。
以下の記事では、Axi(アクシ)の評判について解説しています。

Axi(アクシ)レバレッジに関する特徴
こちらでは、Axi(アクシ)レバレッジに関する特徴をまとめています。
また、以下の記事ではAxi(アクシ)以外の海外FX業者のレバレッジについて解説しています。
各海外FX業者のレバレッジ制限や規制、ハイレバトレードをコツを記載しているので参考にしてみてください。

最大レバレッジは全口座タイプで1000倍
Axi(アクシ)は、全口座タイプで最大レバレッジ1000倍を提供しています。
Axi(アクシ)の各口座タイプの詳細なスペックは、以下の通りです。
スタンダード口座 | プレミアム口座 | エリート口座 | |
---|---|---|---|
レバレッジ | 最大1000倍 | 最大1000倍 | 最大1000倍 |
スプレッド | 0.8pips~ | 0pips~ | 0pips~ |
取引手数料 | 無料 | 1ロット往復7ドル | 1ロット往復3.5ドル |
最大ロット数 | 100ロット | 100ロット | 100ロット |
最小取引量 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 20% |
最低入金額 | 指定なし | 500USD(約72,000円) | 累計25,000USD(約362万円) |
Axi(アクシ)では各口座タイプでレバレッジが統一されていることにより、取引条件による影響を受けず安定したFXトレードができます。

他の海外FX業者は、口座タイプでレバレッジ制限がある所がほとんどです!
そのため、Axi(アクシ)は自己資金が少ない初心者FXトレーダーやハイレバレッジで効率よく稼ぎたい上級者FXトレーダーに最適な海外FX業者です。
口座残高による制限はない
Axi(アクシ)は口座残高によるレバレッジ制限を設けていない海外FX業者です。
そのため証拠金残高がどれだけ増えても、Axi(アクシ)ではレバレッジ1000倍で効率よく資金を増やせます。
例えば、XMTradingなど主要な海外FX業者は口座残高が一定水準を超えると、レバレッジが1000倍→500倍に制限されてしまいます。
以上のことからもAxi(アクシ)は、XMTradingなど主要な海外FX業者で口座残高によるレバレッジ制限をかけられたトレーダーにおすすめです。
口座残高によるレバレッジ制限で資金を増やせない方は、Axi(アクシ)を口座開設することでお悩みが解決します。
経済指標発表前後の制限なし
Axi(アクシ)では、経済指標発表前後でレバレッジ制限がありません。
そのためボラティリティが高い経済指標発表時でも、最大1000倍のレバレッジでトレードが可能です。

例えば、海外FX業者のExnessでは経済指標発表の15分前・発表後の5分間は最大レバレッジが200倍に制限されます!
またAxi(アクシ)では、スキャルピングや自動売買など取引に関する禁止事項が少ない海外FX業者です。
特に経済指標発表前後を狙った取引をしたいFXトレーダーは、Axi(アクシ)の口座開設を行えば最大1000倍のレバレッジで多くの利益が狙えます。
Axi(アクシ)のレバレッジ制限・規制ルール
比較的自由度が高いAxi(アクシ)ですが、取引銘柄と取引量によるレバレッジ制限・規制ルールが存在します。
Axi(アクシ)を利用して気づかぬうちにレバレッジ制限を受けないためにも、必ず確認してください。
取引銘柄によるレバレッジ制限・規制ルール
Axi(アクシ)では、以下の取引銘柄でレバレッジ制限・規制ルールを設定しています。
以下の表では、Axi(アクシ)の取引銘柄別でレバレッジ制限・規制ルールをまとめています。
取引銘柄 | レバレッジ制限 |
---|---|
マイナーFX通貨ペア | 333.3倍~500倍 |
貴金属CFD | 100倍~1000倍 |
エネルギーCFD | 33倍~200倍 |
株価指数CFD | 50倍~200倍 |
商品先物CFD | 33倍 |
株式CFD | 5倍~33.3倍 |
仮想通貨CFD | 5倍~200倍 |
Axi(アクシ)では、メジャーFX通貨ペアは1000倍のレバレッジで取引できますが、その他取引銘柄に関しては制限・規制があるので注意が必要です。
株式CFDや仮想通貨CFDなど取引銘柄によっては、大幅にレバレッジが制限・規制されてしまいます。
そのためAxi(アクシ)でFX取引を行う際は、取引銘柄別のレバレッジを事前に確認することが重要です。
以下のリンクでは、Axi(アクシ)の各取引銘柄別での最大レバレッジを一覧でまとめているので、トレード前に確認してください。
>>Axi(アクシ)の各通貨ペア・CFD商品の最大レバレッジ一覧
取引量によるレバレッジ制限・規制ルール
Axi(アクシ)では、取引量によってレバレッジ制限・規制ルールが設定されています。
以下の表では、Axi(アクシ)のメジャーFX通貨ペアの取引量によるレバレッジ制限についてまとめています。
取引量 | 適用レバレッジ | ロット数の目安 |
---|---|---|
~1,000万ドル | 1,000倍 | 100ロット |
1,000万ドル~2,000万ドル | 500倍 | 100~200ロット |
2,000万ドル~3,000万ドル | 50倍 | 200~300ロット |
3,000万ドル~ | 33倍 | 300ロット以上 |
Axi(アクシ)では、取引量によりレバレッジが下がるダイナミックレバレッジを採用しているためです。

取引量によるレバレッジ制限は取引銘柄によって異なります!
とはいっても、Axi(アクシ)は1,000万ドル(約14億円)まで最大レバレッジ1000倍で取引可能なので、大きな問題はないでしょう。
Axi(アクシ)は取引量に応じてレバレッジ制限がかかるので、頭の片隅に入れておいてください。
Axi(アクシ)の各通貨ペア・CFD商品の最大レバレッジ一覧
こちらでは、Axi(アクシ)の各FX通貨ペア・CFD商品の最大レバレッジを一覧で解説しています。
メジャーFX通貨ペア
メジャーFX通貨ペア | 最大レバレッジ |
---|---|
USDJPY | 1000倍 |
USDCHF | 1000倍 |
GBPUSD | 1000倍 |
EURUSD | 1000倍 |
USDCAD | 1000倍 |
AUDUSD | 1000倍 |
NZDUSD | 1000倍 |
Axi(アクシ)では、メジャーFX通貨ペアは全銘柄1000倍のレバレッジでトレードができます。

特にUSDJPY・EURUSDは取引表が多いのでスプレッドが狭く取引コストが抑えられるおすすめ銘柄です!
ハイレバレッジで効率よく稼ぐためにもAxi(アクシ)でトレードする際は、USDJPYかEURUSDを積極的に活用してください。
マイナーFX通貨ペア
マイナーFX通貨ペア | レバレッジ |
---|---|
AUDCAD | 1000倍 |
AUDCHF | 1000倍 |
AUDJPY | 1000倍 |
AUDNOK | 1000倍 |
AUDNZD | 1000倍 |
AUDSGD | 500倍 |
CADCHF | 1000倍 |
CADJPY | 1000倍 |
CADSGD | 500倍 |
CHFJPY | 1000倍 |
CHFSEK | 500倍 |
CHFSGD | 500倍 |
EURAUD | 1000倍 |
EURCAD | 1000倍 |
EURCHF | 1000倍 |
EURCZK | 333.3倍 |
EURGBP | 1000倍 |
EURHUF | 500倍 |
EURJPY | 1000倍 |
EURNOK | 500倍 |
EURNZD | 1000倍 |
EURPLN | 500倍 |
EURSEK | 1000倍 |
EURSGD | 1000倍 |
EURZAR | 1000倍 |
GBPAUD | 1000倍 |
GBPCAD | 1000倍 |
GBPCHF | 1000倍 |
GBPJPY | 1000倍 |
GBPMXN | 1000倍 |
GBPNOK | 500倍 |
GBPNZD | 1000倍 |
GBPPLN | 500倍 |
GBPSEK | 500倍 |
GBPSGD | 1000倍 |
MXNJPY | 500倍 |
NOKJPY | 500倍 |
NOKSEK | 1000倍 |
NZDCAD | 1000倍 |
NZDCHF | 1000倍 |
NZDJPY | 1000倍 |
SGDJPY | 500倍 |
USDCZK | 333.3倍 |
USDHUF | 500倍 |
USDILS | 1000倍 |
USDINR | 333.3倍 |
USDMXN | 500倍 |
USDNOK | 1000倍 |
USDPLN | 1000倍 |
USDRON | 1000倍 |
USDSEK | 500倍 |
USDTHB | 333.3倍 |
USDZAR | 1000倍 |
ZARJPY | 1000倍 |
Axi(アクシ)マイナーFX通貨ペアでは、500倍・333.3倍とレバレッジ制限がかかっている取引銘柄も存在します。
Axi(アクシ)でレバレッジが制限されているマイナーFX通貨ペアは、以下の通りです。
マイナーFX通貨ペア | 最大レバレッジ |
---|---|
AUDSGD CADSGD CHFSEK CHFSGD EURHUF EURNOK EURPLN GBPNOK GBPPLN GBPSEK MXNJPY NOKJPY SGDJPY USDHUF USDMXN USDSEK | 500倍 |
EURCZK USDCZK USDINR USDTHB | 333.3倍 |
最大1000倍のレバレッジでトレードしたい方は、上記の通貨ペアを避けて取引を行いましょう。
貴金属CFD
貴金属CFD | 最大レバレッジ |
---|---|
XAGUSD | 1000倍 |
XAUAUD | 1000倍 |
XAUEUR | 1000倍 |
XAUGBP | 1000倍 |
XAUUSD | 1000倍 |
XRTUSD | 1000倍 |
GOLD.fs(先物) | 100倍 |
SILVER.fs(先物) | 50倍 |
Axi(アクシ)では、GOLD.fsで最大100倍、SILVER.fsで50倍のレバレッジ制限があります。
それ以外の貴金属CFDは1000倍のレバレッジで取引が可能です。

特にゴールドは、価格変動が大きく短期間で大きな利益を狙いやすいです!
貴金属CFDでトレードを行う際は、最大レバレッジ1000倍の現物取引を活用しましょう。
エネルギーCFD
エネルギーCFD | 最大レバレッジ |
---|---|
UKOIL | 200倍 |
USOIL | 200倍 |
WTI.fs | 50倍 |
BRENT.fs | 50倍 |
NATGAS.fs | 33倍 |
Axi(アクシ)ではエネルギーCFDの最大レバレッジを、原油で200倍・先物の原油で50倍・天然ガスで33倍に制限しています。
エネルギーCFDは、経済指標や原産国の動向で価格変動が起きやすいので、適切なリスク管理のもとトレードを行いましょう。
株価指数CFD
株価指数CFD | 最大レバレッジ |
---|---|
DJ30.fs | 100倍 |
DAX40.fs | 200倍 |
NAS100.fs | 100倍 |
CAC40.fs | 50倍 |
CHINA50.fs | 33倍 |
EUSTX50.fs | 100倍 |
FT100.fs | 100倍 |
HSI.fs | 100倍 |
NK225.fs | 100倍 |
S&P.fs | 100倍 |
SPI200.fs | 100倍 |
USDINDEX.fs | 100倍 |
VIX.fs | 20倍 |
Axi(アクシ)では株価指数CFDの最大レバレッジを、20倍~200倍に制限しています。
株価指数CFDは、市場全体のトレンドを捉えたいプロ投資家向けの取引銘柄なので、豊富な経験があるトレーダーはAxi(アクシ)を使って取引を行ってみてください。
商品先物CFD
商品先物CFD | 最大レバレッジ |
---|---|
COCOA.fs | 33倍 |
COFFEE.fs | 33倍 |
COPPER.fs | 33倍 |
SOYBEAN.fs | 33倍 |
Axi(アクシ)では、商品先物CFDのレバレッジを33倍に制限しています。
Axi(アクシ)で、商品先物CFDをトレードしたい方は銘柄や取引量によるレバレッジ制限を覚えておきましょう。
株式CFD
株式CFD | 最大レバレッジ |
---|---|
AstonMarti+ | 25倍 |
Easyjet+ | 12.5倍 |
Glencore+ | 25倍 |
RollsRoyce+ | 25倍 |
Vodafone+ | 33.3倍 |
AAL+ | 25倍 |
Adidas+ | 25倍 |
Adobe+ | 25倍 |
AirFrance+ | 25倍 |
AlphabetC+ | 25倍 |
Amazon+ | 25倍 |
Apple+ | 25倍 |
Berkshire+ | 25倍 |
Bilibili+ | 8.3倍 |
Boeing+ | 25倍 |
Exxon+ | 25倍 |
Ford+ | 25倍 |
Goldmans+ | 25倍 |
Intel+ | 25倍 |
LVMH+ | 25倍 |
Microsoft+ | 25倍 |
Netflix+ | 25倍 |
PorscheAG+ | 25倍 |
Roche+ | 5倍 |
Trip.com+ | 8倍 |
UBER+ | 12.5倍 |
UnitedAir+ | 12.5倍 |
WaltDisney+ | 25倍 |
Axi(アクシ)では、株式CFDを5倍~33.3倍のレバレッジで制限しています。
株式CFDは現物株と比較して少額で取引できますが、レバレッジの低さを念頭に置いておきましょう。
仮想通貨CFD
仮想通貨CFD | 最大レバレッジ |
---|---|
BTC-JPY | 200倍 |
BTCUSD | 200倍 |
ETHUSD | 200倍 |
MKR-USD | 100倍 |
XPR-JPY | 100倍 |
XPRUSD | 5倍 |
BNB-USD | 100倍 |
CRV-USD | 100倍 |
DOGUSD | 5倍 |
KSM-USD | 100倍 |
MELANIA | 100倍 |
TRUMP | 100倍 |
AAVE-USD | 100倍 |
ADAUSD | 5倍 |
AVAX-USD | 100倍 |
BAT-USD | 100倍 |
BCH-JPY | 100倍 |
BCHUSD | 100倍 |
COMP-USD | 100倍 |
DOTUSD | 5倍 |
EOSUSD | 5倍 |
ETH-JPY | 200倍 |
LNK-JPY | 100倍 |
LNKUSD | 5倍 |
LRC-USD | 100倍 |
LTC-JPY | 100倍 |
LTCUSD | 100倍 |
MANA-USD | 100倍 |
SAND-USD | 100倍 |
SOL-USD | 100倍 |
SUSHI-USD | 100倍 |
UNI-USD | 100倍 |
XLMUSD | 5倍 |
XTZ-USD | 100倍 |
Axi(アクシ)では、仮想通貨CFDを5倍~200倍のレバレッジで制限しています。
BTC-JPYやBTCUSDなど主要な仮想通貨CFDは200倍のハイレバレッジ取引が可能です。

仮想通貨CFDはボラティリティが非常に高いので、1回の取引で大きな利益が狙えます!
一方で、損失のリスクも高いので、Axi(アクシ)で仮想通貨CFDを取引する際は注意してください。
Axi(アクシ)のレバレッジを他海外FX業者と徹底比較した結果
Axi(アクシ)の最大レバレッジと他海外FX業者を比較した結果は、以下の通りです。
海外FX業者 | 最大レバレッジ |
---|---|
Axi | 1000倍 |
XMTrading | 1000倍 |
Exness | 無制限(21億倍) |
AXIORY | 2000倍 |
BigBoss | 2222倍 |
Axi(アクシ)のレバレッジは、他海外FX業者と比較すると業界平均~低めに設定されていることが確認できます。
Exnessの最大レバレッジ無制限と比較すると、どうしても劣って見えてしまうでしょう。
しかし、Axi(アクシ)はどの口座タイプでも最大1000倍のレバレッジで取引できる利便性があります。

レバレッジは高いとリスクも大きくなるので、Axi(アクシ)は初心者にも使いやすいように設定していることが分かります!
最大レバレッジ1000倍でも十分なリターンを狙えるので、資金が少ない方やリスクを抑えて大きなリターンを狙いたい方は、Axi(アクシ)の口座開設を行ってトレードを始めましょう。
Axi(アクシ)のレバレッジ確認・変更方法を解説
こちらでは、Axi(アクシ)のレバレッジの確認方法・変更方法を解説しています。
確認方法
Axi(アクシ)のレバレッジの確認方法は、以下の手順で行われます。
まずは、Axi(アクシ)マイページにログインしましょう。

ログインに必要な情報は、以下の通りです。
- 取引口座番号
- パスワード

ログイン情報はAxi(アクシ)から送られるメールに記載されています!
Axi(アクシ)マイページにログインできたら、画像左上の「マイアカウント」をクリックしてください。

マイアカウントをクリックして、下記画像の部分がAxi(アクシ)のレバレッジになります。

変更方法
Axi(アクシ)のレバレッジを変更方法は、以下の手順で行われます。
まずは、Axi(アクシ)のマイページにログインし「マイアカウント」をクリックしてください。

次に、下記画像の三点マークをクリックして、レバレッジ変更(変化の力)を選択してください。

最後に、新たなレバレッジを設定すれば変更は完了です。

なお、Axi(アクシ)では、以下のレバレッジが選択できます。
- 1倍
- 5倍
- 25倍
- 50倍
- 75倍
- 100倍
- 200倍
- 300倍
- 400倍
- 500倍
- 1000倍
自身の希望に合ったレバレッジを選択して、Axi(アクシ)でトレードを行ってください。
Axi(アクシ)レバレッジに関する注意点を紹介
こちらでは、Axi(アクシ)のレバレッジに関する注意点を紹介しています。
2000ドル以上の金額は申請しないとゼロカットできない

Axi(アクシ)は、他の海外FX業者同様ゼロカットシステムを採用しています。
しかし、2,000ドル以上の金額はサポートに申請しないとゼロカットシステムは利用できないので注意しましょう。
Axi(アクシ)のゼロカット申請方法は、以下の通りです。
- Axiマイページにログインする
- サポートチャットにゼロカット申請の連絡を行う
Axi(アクシ)では、連絡を忘れてしまっても口座残高がマイナスになったときに申請を行えば対応してくれます。
他の海外FX業者とは異なるので2000ドルを超過する場合は、Axi(アクシ)口座開設時にゼロカットの申請を忘れずに行いましょう。
ロスカット水準は証拠金維持率20%に設定されている

Axi(アクシ)では、ロスカット水準を証拠金維持率20%に設定しています。
ハイレバレッジで取引している場合、わずかな値動きでもロスカットされる可能性があるので注意してください。

相場の急変動などの際にハイレバレッジで取引しているとロスカットされるリスクが高いです!
急なロスカットを回避するためにも、余剰資金の維持と徹底したリスク管理が重要です。
Axi(アクシ)のレバレッジと合わせてよくある質問
こちらでは、Axi(アクシ)のレバレッジと合わせてよくある質問をまとめています。
Axiは評判の良い海外FX業者ですか?
Axi(アクシ)は、海外FX業者の中でも評判が良いと判断できます。
Axi(アクシ)の評判は、以下の通りです。
- 最大レバレッジが1000倍と高い
- スプレッドが狭い
- スキャルピングやEAに制限なし
- 入金ボーナスが豪華
- 出金拒否の実績なし
- 口座開設ボーナスが不定期開催
- 2000ドル以上のゼロカットは申請が必要
Axi(アクシ)を含めた海外FX業者を利用する際は、必ず評判・口コミを確認してから口座開設を行ってください。
口座開設ボーナスはありますか?
現在、Axi(アクシ)では口座開設ボーナスを行っていません。
不定期で開催されるので、Axi(アクシ)公式サイトやSNSをチェックしましょう。
Axiで必要証拠金の計算方法は?
必要証拠金の計算方法は、以下の通りです。
必要証拠金=取引通貨量×為替レート÷レバレッジ
例えば、1ドル120円の時に最大レバレッジ1000倍で1ロットの取引を行う場合の必要証拠金は以下の通りです。
10万通貨×120÷1000=12,000円
Axiの最大ロット数は?
Axi(アクシ)の最大ロット数は、50ロットです。
どの通貨ペアでも最大ロット数は50ロットなので覚えておきましょう。
ゴールドは最大何倍のレバレッジでトレードできますか?
ゴールドの最大レバレッジは、現物で1000倍、先物で100倍でトレードできます。
Axi(アクシ)ではゴールドのスプレッドも狭いので、取引コストを抑えてトレードが可能です。
ゴールドは長期的に見ても安全性が高い資産なので、積極的にトレードを行ってみてください。
Axiのスプレッドは広い?狭い?
Axi(アクシ)のスプレッドは、スタンダード口座で0.8pips~、プレミアム口座・エリート口座で0pips~に設定されています。
他の海外FX業者と比較しても狭く設定されているので、取引環境を求めるトレーダーに最適です。
Axi(アクシ)レバレッジまとめ
本記事では、Axi(アクシ)レバレッジの基本情報や制限・規制ルールを中心に解説しました。
Axi(アクシ)は最大レバレッジ1,000倍で取引できます。
しかし取引銘柄や取引量で制限・規制がかかるので注意しましょう。
最大1000倍のレバレッジで取引するためにも、事前に制限・規制される取引銘柄や取引量を確認してトレードを行ってください。