XMでは、1ロットごとに最大20ポイントが貯まるロイヤルティポイントプログラムを常時開催しています。
貯まったポイントは、「獲得ポイント÷3」の計算式で、取引用のボーナスクレジットに交換可能です。
この記事では、ロイヤルティポイントプログラムの仕組みやお得なポイントの貯め方、確認方法、注意点まで徹底的に解説していきます。

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスとキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!
パートナーコード「PROMO」を入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!
(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)
- 500ドルまで100%ボーナス!
- 100%入金ボーナスに加えて
誰でも100%ボーナスを利用可能 - 今だけステータスランクが
GOLDからスタート!
⇒GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!
当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!
【当サイト限定】
\\100%ボーナスは今だけ!//
パートナーコードの入力方法
するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。
そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

タイアップキャンペーン詳細
- 期間:2025年7月31日まで
- 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
- 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
- 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
- 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象
XMTradingの評判・口コミを知りたい方には、こちらの記事もおすすめです。

ロイヤルティポイント(XMP)とは
まずは、XMのロイヤルティポイント(XMP)とは何か?という部分から解説していきます。
ロイヤルティポイントとは、XMTrading独自のポイントキャッシュバックプログラムです。
口座開設後に初回入金するだけでプログラムに参加でき、取引ごとにXMポイント(XMP)が自動で貯まります。
ロイヤリティステータスに応じてより多くのポイントが貯まる
ロイヤルティポイントにはステータスランクという制度があり、条件を満たしてランクアップすると、獲得できるXMポイントが増加する仕組みです。
ステータス ランク | ランクアップ条件 | もらえるXMP (1ロット取引) |
---|---|---|
EXECUTIVE (エグゼクティブ) | 初期ステータス | 10XMP |
GOLD (ゴールド) | 30日以上 | 13XMP |
DIAMOND (ダイヤモンド) | 60日以上 | 16XMP |
ELITE (エリート) | 100日以上 | 20XMP |
初期ステータスの「EXECUTIVE」では1ロットあたり10ポイントしかもらえませんが、最高ランクの「ELITE」になると倍の20XMポイントを獲得できます。
ランクアップの条件はステータスごとに設定された日数の取引を継続するだけなので、利用を続けるだけでどんどんお得になるシステムです。
口座開設後は自動でポイントを獲得できる
XMのロイヤルティポイントは、初回入金後以下の条件を満たした取引を行うことで自動的に獲得できます。
- スタンダード口座もしくはマイクロ口座での取引
- 10分以上のポジション保有
- 仮想通貨以外の銘柄での取引
ロイヤルティポイントの対象は、スタンダード口座・マイクロ口座のみです。
ゼロ口座・KIWAMI極口座の取引にはポイントが付与されませんのでご注意ください。
XMで獲得したロイヤリティポイントは、以下のレートでボーナスクレジットまたは現金に交換できます。
換金方法 | 換金レート | ステータス |
---|---|---|
ボーナスクレジット | XMP÷3 | 全てのステータス |
現金(USD) | XMP÷40 | DIAMONDステータス以上 |
なお、ロイヤリティポイントを現金化できるのはロイヤリティステータスがDIAMOND以上のユーザーのみとなります。
XMTradingのロイヤルティポイントの始め方・使い方
ここでは、XMでロイヤルティポイントを獲得するための具体的な方法・手順を解説していきます。
XMのロイヤルティポイントは、以下の方法・手順で獲得できます。
スタンダード口座またはマイクロ口座を開設する
XMTradingのロイヤルティポイントを獲得するには、まず対象のスタンダード口座かマイクロ口座を開設する必要があります。
なお、XMではプロフィール登録するだけでMT5のスタンダード口座が自動で開設されます。
そのため、特にこだわりがなければ最初に開設されたスタンダード口座を使用しましょう。
XMTradingの口座開設手順は、以下で詳しく解説しています。

マイクロ口座を使いたい場合は、以下の手順で追加口座として開設してください。
- XMTradingのマイページにログイン
- 口座の概要欄から「追加口座開設」をタップ
- プラットフォームや口座タイプを選択し「続行する」をタップ
- 取引口座のパスワードを作成し、「完了」を押す
対象口座に入金する
ロイヤリティポイントのプログラムに参加するためには、口座開設後の初回入金が必要です。
もしまだ未入金の場合は、対象口座へ入金しましょう。
なお、XMでは総額10,500ドルがもらえる100%+20%入金ボーナスを常時開催しています。
そのため、初回入金の際はもらえるボーナス額も頭に入れたうえで入金額を考えるのがおすすめですよ。
XMTradingで利用できる入金方法と入金の手順は、以下で詳しく解説しています。

MT4/MT5で取引を行う
XMの口座へ入金が完了したら、対応プラットフォームであるMT4/MT5で取引を行います。
まずは、以下の手順でMT4/MT5にログインしてください。
- ダウンロードしたMT4/MT5を起動する
- 取引サーバーを選択する
- 口座番号(ログインID)とパスワードを入力
XMの口座にログインできたら、気配値と取引したい通貨ペアのチャートを表示して、実際に注文を入れていきましょう。
なお、XMポイントの付与対象となるのは、保有から決済までが10分以上の取引と、仮想通貨銘柄以外の取引です。
条件を満たしていない場合、取引してもポイントは付きませんのでご注意ください。
MT4/MT5のダウンロード・ログイン方法と具体的な取引のやり方は、以下の記事で詳しく解説しています。

貯まったXMポイントをボーナスに交換する
保有しているXMポイントの数は、会員ページ内の「ロイヤルティプログラム」から確認できます。
貯まったポイントは「XMP ÷ 3」のレートでボーナスに、「XMP ÷ 40」のレートで現金に交換可能です。
交換するには、ページ内にあるボーナスと現金それぞれの「今すぐ交換」ボタンを押してください。
XMTradingロイヤルティポイントの確認方法
XMTradingのロイヤルティポイントは、会員ページから以下の手順で簡単に確認できます。

XMのマイページにログインできたら、メニューから「ロイヤルティプログラム」をタップします。

移動した先のページで、XMポイントの残高が確認できます。

なお、確認の手順は、PC・スマートフォンともに同じです。
ロイヤルティプログラムのページでは、現在のロイヤルティステータスや、保有ポイントと交換できるボーナス額・現金の額なども確認可能です。
ロイヤルティポイント(XMP)をお得に貯めるコツ
ここでは、XMのロイヤルティポイントをお得に貯めるコツを解説します。
以下のテクニックを活用して、効率的にポイントを貯めていきましょう。
両建てを活用する
XMのロイヤルティポイントをお得に貯めるコツ、まずひとつめは「両建ての活用」です。
XMTradingでは、同一口座内での両建て取引が認められています。
両建てすると必要証拠金がゼロになり損益が固定されるため、余裕を持って相場を分析できたり、ロスカットを防げるなどのメリットがあります。
適切なタイミングで売りポジションと買いポジションを解除すれば、リスクを抑えつつ各ポジションの決済ごとにロイヤリティポイントを獲得可能です。
ただし、XMポイントは10分以上保有した取引のみが対象なので、ポイントを獲得したい場合は10分以上両建てを維持する必要があります。
また、XMではロイヤリティポイントの獲得を目的とした意図的な両建て取引は禁止されていますのでご注意ください。

あくまでもポイント獲得がメインではなく、リスクヘッジとして両建てをする際に、おまけでポイントがもらえると考えてください。
XMTradingの両建てについては、以下で詳しく解説しています。

口座タイプはスタンダード口座がおすすめ
ロイヤルティポイントを効率的に貯めるなら、スタンダード口座の利用がおすすめです。
以下は、ロイヤリティステータスが最高の「ELITE」で1ロット取引ごとに獲得できるXMポイントを口座タイプ別に比較したものです。
口座タイプ | 最大獲得XMP |
---|---|
スタンダード口座 | 20XMP/1ロット |
マイクロ口座 | 0.2XMP/1ロット |
ゼロ口座 | 対象外 |
KIWAMI極口座 | 対象外 |
ロイヤリティポイントはスタンダード口座とマイクロ口座のみ付与対象で、ゼロ口座・KIWAMI極口座での取引には付きません。
スタンダード口座は1ロットの通貨単位が100,000通貨なので、1ロットの取引ごとに最大で20XMポイントを獲得できます。
一方、マイクロ口座は1ロットの通貨単位が1,000通貨と、取引規模がスタンダード口座の100分1であるため、1ロットの取引でも最大で0.2XMポイントしかもらえません。

効率的にロイヤリティポイントを貯めたいなら、マイクロ口座ではなくスタンダード口座を利用しましょう。
XMTradingのスタンダード口座については、以下で詳しく解説しています。

XMTradingのロイヤルティポイントに関する注意点

ここでは、XMのロイヤルティポイントを利用する際の注意点を解説します。
10分以下のトレードはポイントの対象外
XMのロイヤリティポイントは、保有から決済までの時間が10分未満の取引には付与されません。
10分に満たないうちにエントリーと決済を繰り返すようなスキャルピングではポイントが稼げないため、ご注意ください。
また、ロイヤリティステータスの維持に必要な取引も、ポジション保有から決済までが10分未満である場合はカウントされません。

ロイヤリティステータスを維持するには、XMポイントの付与対象となる10分以上の取引を行うようにしてくださいね。
仮想通貨はロイヤルティプログラムの対象外
XMでは、50種類以上もの豊富な仮想通貨銘柄を最大レバレッジ500倍で取引可能です。
しかし、仮想通貨銘柄の取引はロイヤリティポイント付与の対象外となっています。
対象であるスタンダード口座・マイクロ口座で10分以上ポジションを保有しても、仮想通貨銘柄の場合はポイントが付きませんのでご注意ください。
マイクロ口座はポイントの獲得効率が悪い
スタンダード口座は1ロットの単位が100,000通貨ですが、マイクロ口座は1ロットが1,000通貨と、100分の1の規模でしか取引できません。
そのため、マイクロ口座で1ロットした際に得られるロイヤリティポイントも、スタンダード口座の100分の1になってしまいます。
以下は、ランクがELITEの状態で、スタンダード口座とマイクロ口座で同じロット数を取引した場合に得られるロイヤリティポイントの比較表です。
取引ロット数 | スタンダード | マイクロ |
---|---|---|
1ロット | 20XMP | 0.2XMP |
10ロット | 200XMP | 2XMP |
50ロット | 1000XMP | 10XMP |
表を見てもわかるように、マイクロ口座はXMポイントの獲得効率が非常に悪いため、ポイントを活用したいならスタンダード口座の利用をおすすめします。
ロイヤルティポイントだけ出金はできない
XMでは、獲得したロイヤリティポイントのみを出金することはできません。
ただし、ロイヤリティステータスがDIAMOND以上であれば、XMP÷40のレートでポイントを現金に換えることができ、現金化すれば出金可能です。
また、XMP÷3のレートでボーナスへの交換も可能で、ボーナス自体は出金できませんがボーナスを使った取引で得た利益は全額出金可能です。
XMTradingの出金については、以下で詳しく解説しています。

ボーナスに交換後は利益の出金時に一部ボーナスが消滅
ロイヤリティポイントをボーナスに交換した場合、ボーナス保有中の口座から出金すると、出金額と同じ割合のボーナスが消滅します。
- 残高15万円(自己資金10万円+ボーナス5万円)の口座から1万円(残高の10%)を出金
- ボーナスクレジット5万円のうち10%にあたる5,000円分が消滅
- 残りの口座残高は13万5千円(自己資金9万円+ボーナス4万5千円)
消滅するボーナス額は出金額と同じ割合なので、ボーナス保有中の口座から全額出金すると、交換したボーナスも全額消滅してしまいます。
そのため、ボーナスを受け取った口座から出金する場合は、必ず残りのボーナスを確認して消滅するのを理解したうえで手続きするようにしてください。
XMTradingのボーナスについては、以下で詳しく解説しています。

よくある質問
最後に、XMのロイヤルティポイントに関するよくある質問とその回答を紹介していきます。
XMのロイヤルティポイントは廃止になりましたか?
XMTradingのロイヤルティポイントは廃止されていません。
2025年現在も継続して実施されています。
獲得したポイントは、XMの会員ページ内にある「ロイヤリティプログラム」のページから確認できます。
XMのロイヤルティポイントの反映時間・反映タイミングは?
XMTradingのロイヤルティポイントは、対象口座での取引が完了すると即時反映されます。
ただし、ポジション保有から決済までが10分未満の取引と、仮想通貨CFDの取引、ゼロ口座とKIWAMI極口座での取引にはポイントが反映されないためご注意ください。
ロイヤリティポイントだけで取引できる?
XMポイントだけで取引することはできません。
ただし、ロイヤリティポイントをボーナスクレジットに交換すれば、取引の証拠金として利用できます。
ロイヤリティポイントは、XMP÷3のレートでボーナスに交換できます。
XMP÷40のレートで換金することもできますが、取引に使いたいのであればボーナスに交換した方がお得ですよ。
XMのロイヤルティポイントに有効期限はある?
XMのロイヤリティポイントには、有効期限は設定されていません。
ただし、一定期間取引せずにロイヤリティステータスが下がってしまうと、保有していたXMポイントはすべて消滅します。
ロイヤリティステータス | ランクダウンとポイント消滅の条件 |
EXECUTIVE | 取引せずに42日以上経過 |
---|---|
GOLD | 取引せずに30日以上経過 |
DIAMOND | 取引せずに60日以上経過 |
ELITE | 取引せずに100日以上経過 |
なお、初期ランクであるEXECUTIVEでも、42日以上取引しないとXMポイントがすべて消滅するためご注意ください。
また、90日以上取引や入出金などのない口座は休眠・凍結状態となり、その場合もXMポイントはすべて消滅してしまいます。
KIWAMI口座でロイヤリティポイントはもらえますか?
XMのKIWAMI極口座でロイヤリティポイントはもらえません。
ロイヤリティポイントがもらえるのはスタンダード口座・マイクロ口座のみです。
ロイヤルティポイント(XMP)解説まとめ
以上、XMのロイヤルティポイントの獲得方法や使い方について解説しました。
ロイヤリティポイントは、初回入金後に取引するだけで自動的に貯まっていく便利なポイントプログラムです。
ポイントはボーナスまたは現金に交換できますので、貯まったらぜひトレードに活用してみてくださいね。

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスとキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!
パートナーコード「PROMO」を入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!
(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)
- 500ドルまで100%ボーナス!
- 100%入金ボーナスに加えて
誰でも100%ボーナスを利用可能 - 今だけステータスランクが
GOLDからスタート!
⇒GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!
当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!
【当サイト限定】
\\100%ボーナスは今だけ!//
パートナーコードの入力方法
するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。
そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

タイアップキャンペーン詳細
- 期間:2025年7月31日まで
- 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
- 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
- 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
- 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象