この記事ではXMTrading(エックスエム)のプラットフォーム変更方法・手順を解説しています。
XMTradingではMT4とMT5のプラットフォームが利用可能で、取引手法などによってどちらがおすすめか異なります。
プラットフォームを変更するには、XMのマイページから使いたいプラットフォームの口座を追加で開設する必要があります。
追加口座の開設手順は「XMの追加口座の作り方」ページにまとめていますのでぜひ参考にしてみてください。

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスとキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!
パートナーコード「PROMO」を入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!
(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)
- 500ドルまで100%ボーナス!
- 100%入金ボーナスに加えて
誰でも100%ボーナスを利用可能 - 今だけステータスランクが
GOLDからスタート!
⇒GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!
当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!
【当サイト限定】
\\100%ボーナスは今だけ!//
パートナーコードの入力方法
するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。
そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

タイアップキャンペーン詳細
- 期間:2025年7月31日まで
- 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
- 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
- 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
- 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象
XMTradingの評判については以下の記事で詳しく解説しています。

XMTrading(エックスエム)のプラットフォーム変更方法と手順解説
結論を先に言うと、XMTrading(エックスエム)では一度開設した口座のプラットフォーム変更はできません。
そのため、プラットフォーム変更したいなら新しく口座を追加開設するという手順・方法が必要です。
プラットフォーム変更(追加口座開設)は、XMTradingのマイページから進められます。
詳細な手順・方法を確認する前に、まずはXMTradingのマイページ内にログインしておきましょう。
XMTradingのプラットフォーム変更手順
XMTrading(エックスエム)でのプラットフォーム変更方法・手順を解説していきます。
なお、追加口座開設は最初に作った口座の有効化が完了していないと行えません。
まだ有効化が完了していない方は、「XMの口座有効化手順」ページを参考に有効化を完了させておきましょう。
XMTradingのプラットフォーム変更方法・手順は以下の流れで行います。

マイページにログインしたら「口座の概要」でスクロールすると出てくる「追加口座開設」をタップしてください。

追加口座開設の画面に進んだら、先頭にアプリ・プラットフォーム変更の項目があります。
好きなアプリ・プラットフォームを選択して後続の口座設定を行いましょう。
プラットフォーム変更を含むすべての項目を選択した後に「続行する」を選択すれば追加の口座開設は完了です。
XMTradingでプラットフォーム変更をするメリット3点
ここからは、XMTradingでプラットフォーム変更をするメリットを紹介していきます。
使いやすいアプリ・プラットフォームを探せる

XMTradingでプラットフォーム変更をするメリット1つ目は、使いやすいアプリ・プラットフォームを探せるという点です。
アプリ・プラットフォームの説明を見聞きしたところで、自分の手法や取引方法に合ったツールかは実際に使ってみないと分かりません。
自分にあった使いやすいアプリやプラットフォームを探して利益を伸ばすという意味で、プラットフォーム変更は重要といえるでしょう。
XMTradingのアプリの使い方については以下の記事で詳しく解説しています。

取引にあわせた使い分けができる

XMTradingでプラットフォーム変更をするメリット2つ目は、取引内容にあわせて使い分けができる点です。
XMTradingではMT4とMT5のアプリ・プラットフォームが利用できますが、それぞれ特徴や使い勝手が異なります。
比較項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
サービス開始 | 2005年 | 2011年 |
標準インジケーター | 73種類 | 96種類 |
標準時間足 | 9種類 | 23種類 |
速度 | やや遅い | 早い |
対応EA (自動売買) | 非常に多い | 少ない |
スマホアプリ機能性 | MT5より低い | MT4より高い |
上記のとおり、アプリ・プラットフォームの標準機能の種類や性能は最新型であるMT5の方が優れています。
一方で対応EAやカスタムインジケーターの種類はMT4の方が多いため、自動売買がメインの方やカスタムインジケーターを使いたい方にはMT4の方がおすすめです。
XMTradingの自動売買(EA)については以下の記事で詳しく解説しています。

他の海外FX業者と使用感を合わせられる

XMTradingでプラットフォーム変更をするメリット3つ目は、他の海外FX業者と使用感を合わせられるという点です。
2025年時点ではどの海外FX業者でもMT5の導入が進んでいますが、まだごく一部利用できるアプリ・プラットフォームがMT4だけのところもあります。
XMTradingではMT5だがサブ口座はMT4しか使えない場合、口座を切り替えると使用感が異なってしまいます。
アプリ・プラットフォームが異なるとEA(自動売買)やカスタムインジケーターも共用できないため、プラットフォーム変更によって環境を統一してしまえるのもメリットといえるでしょう。

現在は以前よりMT5自体の普及とEA・インジケーターの対応が進んできています。
これから取引を本格的に始める方には、より高性能のMT5がおすすめですよ。
XMTradingのMT5ダウンロード方法や取引方法については以下の記事で詳しく解説しています。

結局MT4とMT5どちらがおすすめ?
XMTrading(エックスエム)でMT4とMT5どちらを選ぶべきかは、トレーダーの取引スタイルや経験レベルによって異なります。
MT4は、以下のような人におすすめです。
- トレードの経験があり、MT4を使い慣れている
- 自動売買(EA)の取引がメイン
- カスタムインジケーターをたくさん入れたい
MT4はリリースから約20年経つということもあり、後継機のMT4よりも性能は劣ります。
ですが、長い年月の中で自動売買(EA)やカスタムインジケーターが開発され続けたことで、対応している自動売買などの種類はMT5よりも豊富です。

FX上級者や使い慣れた自動売買(EA)やカスタムインジケーターがある方は、MT4を選びましょう。
一方でMT5は比較的リリースが新しく、後継ツールなのでMT4に比べると基本性能が高くなっています。
- 海外FX初心者
- 自動売買(EA)の取引よりも裁量取引がメイン
- カスタムインジケーターはあまり使わない
標準のインジケーターや時間足は十分な種類が揃っているので、海外FX初心者の方はMT5を選ぶのがおすすめです。

自動売買(EA)やカスタムインジケーターの対応も進んでいるので、よほどの理由がない限りはMT5で取引を始めるようにしましょう。

XMTradingで500ドルまでの100%ボーナスとキャッシュバックポイントが30%UPのキャンペーンが同時開催中!
パートナーコード「PROMO」を入力すると、通常の100%入金ボーナスに加えて誰でも500ドルまで100%ボーナスがもらえます!
(※パートナーコードの入力方法は下から確認できます)
- 500ドルまで100%ボーナス!
- 100%入金ボーナスに加えて
誰でも100%ボーナスを利用可能 - 今だけステータスランクが
GOLDからスタート!
⇒GOLDならキャッシュバック30%UPで取引できる!
当サイト独占かつ7月限定の開催、史上最高級のボーナスなので今がお得に取引を始められるチャンスです!
【当サイト限定】
\\100%ボーナスは今だけ!//
パートナーコードの入力方法
するとパートナーコードの入力欄が出てくるので、ここに「PROMO」を入力しましょう。
そのまま「登録」のボタンを押すと、登録が完了し当サイト限定の特典がもらえます。

タイアップキャンペーン詳細
- 期間:2025年7月31日まで
- 対象:新規口座開設・既存のトレーダーどちらも
- 特典内容①:500ドルまでの100%ボーナス
- 特典内容②:ステータスランクがGOLDからスタート(ポイント30%UP)
- 注意点:期間中に当サイト経由で口座開設し、パートナーコード「PROMO」を入力した方のみ対象
XMTradingのMT5については以下の記事で詳しく解説しています。

よくある質問
ここではXMTradingのプラットフォーム変更に関するよくある質問を紹介していきます。
XMTradingでプラットフォーム変更した口座へ資金移動させられる?
XMTradingではMT4とMT5のプラットフォーム間での資金移動も可能です。
ただし、口座間の資金移動には口座の有効化を事前に済ませておく必要があります。
また、基本通貨が異なる口座間での資金移動の場合は手数料が発生するので注意しましょう。
XMTradingの基本通貨については以下の記事で詳しく解説しています。

口座のログイン情報はプラットフォーム変更後も同じ?
XMTradingでプラットフォーム変更のために追加口座を開設すると、口座のログイン情報も変わります。
新しい口座には異なるログインIDとパスワードが割り当てられ、別途メールで送付されるのでメールを確認しておきましょう。
XMTradingでMT4とMT5を同時に使うことはできる?
XMTradingではMT4とMT5を同時に使用することができます。
なお、XMTradingでは最大8つまで口座の保有が可能です。
XMTradingのプラットフォームとは?
XMTradingのプラットフォームとは、取引に使用するMT4/MT5というツールのことです。
各口座にはMT4/MT5の口座番号とサーバーが割り当てられ、必要な情報を入力してログイン・取引をするシステムです。
MT4とMT5の違いは?
MT4とMT5には以下のような違いがあります。
比較項目 | MT4 | MT5 |
---|---|---|
サービス開始 | 2005年 | 2011年 |
標準インジケーター | 73種類 | 96種類 |
標準時間足 | 9種類 | 23種類 |
速度 | やや遅い | 早い |
対応EA (自動売買) | 非常に多い | 少ない |
スマホアプリ機能性 | MT5より低い | MT4より高い |
EA自動売買やカスタムインジケーターを使いたいならMT4がおすすめ。
これから海外FXを始める方や裁量取引中心の方にはMT5がおすすめです。
プラットフォーム変更後、口座にログインできない
XMTradingでプラットフォーム変更のために追加口座を開設すると、ログイン情報も新しいものが割り当てられます。
これまでの口座とはログイン情報が変わりますので、新しい口座のログイン情報を確認してみてください。
まとめ
ここまでXMTrading(エックスエム)のプラットフォーム変更方法やおすすめのプラットフォームを紹介してきました。
XMTradingでは、MT4とMT5の特徴と違いを理解し適切に使い分けることで取引の幅が広がります。
XMTradingでプラットフォーム変更を検討する際は、自身の取引スタイルや目的に合わせて選択するようにしましょう。
MT4に慣れている方や自動売買(EA)がメインという方であればMT4、裁量取引がメインでこれから海外FXを始めるという方はMT5がおすすめですよ。