HFMの口座開設に必要な情報は5分ほどで入力でき、約1営業日で審査完了して取引を開始できます。
なお、口座開設の流れは以下のとおりです。
- HFMの公式サイトを開く
- アカウントの登録
- プロフィール設定の必要事項を入力
- 本人確認書類をアップロード
- 開設する口座タイプを設定
口座開設に必要な書類を事前に揃えておくと、スムーズに口座開設できるでしょう。
この記事では、HFMの口座開設手順から取引開始までの流れや、必要書類などを詳しく解説していきます。

HFMの口座を新規開設・新規登録をしたい方は、ぜひこの記事を見ながら作業を進めてみてください!
HFMの評判について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

HFMの口座開設に必要な書類と条件

HFMで口座開設するためには、本人確認書類の提出が必須となっています。
書類の準備が整っていれば申請は約5分で完了しますが、審査完了までには最大1営業日かかる場合があるでしょう。
口座開設に必要な本人確認書類
HFMの口座開設で必要な本人確認書類は「身分証明書」と「居住証明書」の2種類です。
身分証明書 | ・運転免許証(表裏両面) ・マイナンバーカード(表裏両面) ・パスポート |
---|---|
居住証明書 | ・公共料金の請求書(電気・ガス・水道など) ・銀行取引明細書 ・インターネット/ケーブルテレビの請求書 ・住民票 ・税務申告書 |
HFMの口座開設に必要な身分証明書は、全て顔写真付きのものを使用する必要があります。
また、居住証明書は身分証明書と同じものでも問題ありませんが、公共料金の請求書など別の書類を用意するとスムーズに審査が進みます。
なお、提出する書類にはHFMが指定する有効期限があるので注意が必要です。
- 身分証明書:失効まで3ヶ月以上期間があるもの
- 居住証明書:直近6ヶ月以内に発行されたもの
さらに、提出する書類は必ずカラー画像でPDFかJPG形式である必要があります。

白黒の画像や不鮮明な写真は受理されないため、書類撮影時には十分注意しましょう。
口座開設に必要な条件の確認
HFMの口座開設には「18歳以上であること」と「特定の国に居住していないこと」という2つの基本条件があります。

日本に住んでいる18歳以上の方であれば、基本的に口座開設の条件を満たしていることになります。
ただし、日本国籍を保有していて、米国や北朝鮮などに住んでいる場合は口座開設ができません。
また、18歳未満の場合は口座開設できませんが、HFMのデモ口座は開設できるのでトレードの練習をすることができます。
追加口座開設時に求められる書類はない
HFMで追加口座を開設する場合は、すでに本人確認が完了していれば新たに書類を提出する必要はありません。
なお、HFMでは一つのアカウントで最大10口座まで、追加口座を開設できます。
HFMの口座タイプごとに特徴や条件が異なるので、自分の取引スタイルに合った口座を使い分けることが可能です。
また、追加口座開設の手順は非常にシンプルで、ログイン後に「ライブ口座を開設する」を選び、口座タイプと取引プラットフォームを設定するだけです。
HFMでの口座開設方法の流れを解説
HFMの口座開設手順は非常にシンプルで、準備さえ整っていれば約5分で申請が完了します。
これから5つのステップに分けて、登録から取引開始までの流れを詳しく解説していきましょう。
HFMの公式サイトを開く
HFMのアカウント登録

登録ボタンをクリックすると、アカウント登録画面に移動します。
居住国 | Japanを選択 |
---|---|
メールアドレス | メールアドレスを記入 |
パスワード | パスワードを記入 |
パートナーコード | 「z236kttpr1」を記入 |
パスワードを設定する際は、以下の条件を満たす必要があります。
- 8文字から15文字の長さ
- 大文字と小文字の英字を含む
- 数字を1文字以上含む
- 特殊文字を最低1つ含む
全ての項目を入力したら「続行」ボタンを押します。
すると、登録したメールアドレスに認証メールが届くので、メール内のリンクをクリックして登録を完了させましょう。
HFMで使える最新のパートナーコードは、以下の記事をご覧ください。

プロフィール設定の必要事項を入力
メール認証が完了すると、ログイン画面に戻るので登録したメールアドレスとパスワードでログインします。

ログイン後は氏名や電話番号などの基本的な個人情報を入力する画面に進みます。

プロフィール登録に必要な情報は以下のとおりです。
氏名 | 本人確認書類と同じ氏名を記入 |
---|---|
電話番号 | 電話番号を記入 |
生年月日 | 生年月日を記入 |
口座通貨 | デフォルトの口座通貨を選択 |
全ての項目を入力したら続行ボタンを選択。
次に、住所情報と投資家プロフィールを登録しましょう。

マイページのメニューから「登録を完了」を選択してください。
続いて、「住所情報」と「投資家プロフィール」の2種類の情報を入力する必要があります。

住所情報はすべて英語表記で入力しなければなりません。
入力情報の詳細は以下のとおりです。
住所1 | 1-1-1 |
---|---|
住所2 | Marunouchi |
市町村 | Chiyoda |
市町村県 | Tokyo |
郵便番号 | 000-0000 |

日本語の住所を英語に変換するのが難しい場合は、インターネット上の「日本語住所英語変換」サービスを利用すると便利です。
また、投資家プロフィールでは、職業や最終学歴、年収、資金源などの情報を選択します。
FXの取引経験についても質問されますが、口座開設審査に影響することはないので、FXの経験がなければ正直に回答しましょう。
全ての記入が終わったら、「続行」を選択してください。
本人確認書類をアップロードする
プロフィール情報の入力が完了したら、本人確認書類の提出に進みます。

本人確認書類で提出が必要なのは、「身分証明書」と「居住証明書」の2種類です。
身分証明書が以下の書類を選択し、書類をアップロードします。
- 運転免許証(表裏両面)
- マイナンバーカード(表裏両面)
- パスポート

スマートフォンで写真を撮影する方法やパソコンからファイルをアップロードする方法が選べます。

続いて居住証明書をアップロードします。
- 公共料金の請求書(電気・ガス・水道など)
- 銀行取引明細書
- インターネット/ケーブルテレビの請求書
- 住民票
- 税務申告書
書類がすべて揃ったら、アップロードを選択してください。
この手続きが完了するとHFMによる審査が始まり、審査結果は通常1営業日以内にメールで通知されます。
口座開設する口座タイプを設定
続いて、HFMで口座開設しましょう。
なお、HFMでは以下の口座タイプから選ぶことができます。
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
プレミアム口座 | HFMのスタンダード口座 |
セント口座 | 少額から取引 |
プロ口座 | 取引コストを抑えられる |
ゼロ口座 | 0スプレッドでの取引 |
トップアップ ボーナス口座 | 入金ボーナスを 受け取れる |
HFMの口座タイプごとの詳しい特徴については、以下の記事をご覧ください。


マイページから、口座開設する口座タイプを選択しましょう。
次に、口座の詳細を設定します。

記入する口座の詳細設定は以下のとおりです。
プラットフォーム | MT4/MT5 |
---|---|
口座通貨 | 口座のメイン通貨を選択 |
レバレッジ | 最大レバレッジを選択 |
パスワード | パスワードを入力 |
取引プラットフォームは、初めてのFXならMT4が使いやすくおすすめです。

登録するパスワードは、アカウント登録時と同じパスワードにしておくと覚えやすいでしょう。
全ての記入を終えたら「開設」を選択して、口座開設が完了です。
HFMの口座開設後から取引開始までの手順
HFMで口座開設が完了したら、実際に取引を始めるための準備をしましょう。
ここでは、取引プラットフォームのダウンロードから入金方法、取引する通貨ペアの確認方法まで解説します。
MT4・MT5のダウンロードとログイン
取引を始めるには、まず取引プラットフォームをダウンロードする必要があります。
HFMではMT4とMT5の2種類のプラットフォームが利用できます。
MT4とMT5のダウンロード方法は基本的に同じです。
- HFM公式サイトにアクセスする
- ページ上部の「取引」から「MT4」または「MT5」を選択
- 「MT4/MT5をダウンロード」をクリック
- デバイス(Windows/Mac/スマートフォン)に合わせたボタンを選択
- ダウンロードしたファイルを実行してインストール
インストールが完了したら、MT4/MT5を起動してログインします。
初回起動時に「新規口座を開設」ではなく「既存の口座でログイン」を選択してください。

サーバーの選択画面では「HFM」と検索し、口座タイプに合ったサーバーを選びます。

サーバーは、口座開設時に受け取ったHFMからのメールに記載されています。
なお、ログインIDとパスワードは、口座開設時に設定したものを入力します。
ログインに成功すると、チャート画面が表示され取引の準備が整います。
HFMのMT5について詳しく知りたい場合は、以下の記事をご覧ください。

口座開設したアカウントに入金
HFMで取引を始めるためには、口座に資金を入金する必要があります。
HFMへの入金方法は以下の6種類です。
- クレジットカード
- 銀行送金
- bitwallet
- BXXONE
- 暗号通貨
- BinancePay
入金するには、ログイン後のマイページから「入金」メニューを選択し、希望する入金方法を選びます。

画面の指示に従って必要情報を入力すれば、数分で入金が完了します。

HFMでは入金ボーナスを開催しており、入金額に対する20%のボーナスが付与されます!
取引通貨ペアの確認方法と選択のコツ
HFMに入金が完了したら、いよいよ取引する通貨ペアを選びましょう。
MT4/MT5で取引できる通貨ペアを確認するには、以下の手順を行います。
- MT4/MT5を起動して「気配値表示」を選択
- 表示された窓の中から、興味のある通貨ペアを探す
- 通貨ペアを右クリックして「チャートを表示」を選択
取引経験や目的に合わせて、適切な通貨ペアを選ぶことが重要です。
なお、初心者トレーダーには、以下の通貨ペアがおすすめです。
USD/JPY(米ドル円) | 流動性が高く、値動きが比較的安定している |
---|---|
EURJPY(ユーロ円) | 日本人トレーダーに人気がある |
EUR/USD(ユーロ米ドル) | 世界で最も取引量の多い通貨ペア |

これらのメジャー通貨ペアは流動性が高く、スプレッドが狭いため、初心者でも取引しやすいのが特徴です。
HFMのボーナスキャンペーン最新情報
HFMはトレーダーにとって魅力的なボーナスキャンペーンを複数実施しています。
2025年7月現在の最新キャンペーン情報と適用条件についてみていきましょう。
HFMのボーナスキャンペーンについて詳しく知りたい方は、以下の記事でも解説しています。

【未開催】口座開設ボーナス
2025年6月現在、HFMでは口座開設ボーナスは提供されていません。
HFMでは、過去に以下のような口座開設ボーナスキャンペーンが提供されていました。
- 新規の口座開設で13,000円の口座開設ボーナス
なお、口座開設ボーナスは不定期開催のため、今後再開される可能性もあります。
最新の口座開設ボーナスキャンペーンの情報については、HFMの公式サイトを確認しましょう。
【常時開催】上限75万円の20%入金ボーナス

HFMでは、常時開催の20%入金ボーナスを開催しています。
ボーナス額 | 75万円 |
---|---|
ボーナス付与率 | 20% |
受け取り条件 | キャンペーン対象口座への入金 |
対象口座タイプ | トップアップ ボーナス口座 |
クッション機能 | あり |
利益の出金条件 | なし |
ボーナスの出金 | 出金不可 |
HFMの入金ボーナスは、上限75万円まで何度でも受け取りが可能です。
そのため、一度にまとまった資金を用意する必要がありません。
しかし、入金ボーナスはトップアップボーナス口座でしか受け取れない点には注意が必要です。

HFMでは不定期開催の100%入金ボーナス(上限3万円)を開催しています。
前回は6/27まで開催していました。
HFMで口座開設・入金してボーナスを活用して、資金効率を良くし利益を狙いましょう!
HFMのロイヤリティプログラム

キャンペーン内容 | 条件達成してHFMバーを獲得して、現金や豪華な特典と交換可能 |
---|---|
受け取り条件 | ・対象口座で1ロットの取引を完了 ・友人紹介につき170HFMバー ・本人確認・3万円以上の入金で100HFMバー |
対象口座タイプ | セント口座 マイクロ口座 プレミアム口座 ゼロ口座 プロ口座 コピートレード口座 |
ボーナスの出金 | 現金キャッシュバックと交換した場合可能 |
HFMのロイヤリティプログラムは、条件を達成して豪華な特典と交換できるHFMバーが貯まるHFM独自のキャンペーンです。
1ロットの取引ごとにHFMバーが受け取れ、35HFMバーで1USDの現金キャッシュバックと交換ができます。

なお、HFMバーは最低1,000バーから交換可能なので、注意しましょう。
さらに、取引日数が増えていくと、1ロットで獲得できるHFMバーの本数も上がっていきます。
HFMで取引するほど貯めやすくなるので、継続的にHFMで取引する方はHFMのロイヤリティプログラムを活用しましょう。
HFMで口座開設する際の注意点

HFMで口座開設を進める前に、いくつか押さえておくべき注意点があります。
本人確認書類の有効期限を確認する
提出する本人確認書類の有効期限は、以下の期限が過ぎていないか確認する必要があります。
- 身分証明書:失効まで3ヶ月以上期間があるもの
- 居住証明書:直近6ヶ月以内に発行されたもの
期限切れ間近の書類を提出してしまうと、審査がスムーズに進まず、口座開設の手続きが遅れる原因になります。
口座開設した後に本人確認書類を用意する際は、必ず有効期限を確認して条件を満たしているものを選びましょう。
口座開設した口座は変更できない
HFMで一度開設した口座タイプは、後から変更することができません。
口座開設の際に自分の取引スタイルにあった口座タイプを選びましょう。

ただし、HFMでは1つのアカウントで最大10口座まで開設できるので、新たに別タイプの口座を追加することは可能です。
もし口座を変更したい場合は、新たに追加口座する方が早いでしょう。
ボーナスの受け取りはトップアップボーナス口座のみ
HFMの20%入金ボーナスを受け取るには、必ずトップアップボーナス口座を選択しなければなりません。
HFMの他の口座タイプでは、どれだけ入金しても入金ボーナスは適用されません。

ボーナス目的で口座開設したのに、対象外の口座タイプを選んでしまうというミスは意外と多いため注意しましょう。
なお、トップアップボーナス口座を選択すれば、入金額の20%がボーナスとして付与され、最大75万円まで受け取ることができます。
入金ボーナスはクッション機能がついているので、リスクを抑えながら取引量を増やせる大きなメリットがあるでしょう。
プロ口座は最低入金額の設定がある
HFMの口座タイプには、基本的に最低入金額の設定がありません。
ただし、プロ口座は最低でも13,000円(または100ドル/100ユーロ)の入金が必要です。
海外FX業者のプロ口座 | 最低入金額 |
---|---|
HFM プロ口座 | 13,000円 |
XMTrading KIWAMI口座 | 5ドル(750円) |
Exness プロ口座 | 1,000ドル(約150,000円) |
Vantage プレミアム口座 | 3,000ドル(約450,000円) |
ただし、HFMのプロ口座は他の海外FX業者の同等の口座タイプと比較しても、最低入金額は低い方です。

1万円以上の入金を考えている場合は、スペックの良いプロ口座がおすすめです!
HFMのプロ口座について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

休眠口座には口座維持手数料がかかる
HFMでは一定期間取引がない口座に対して、休眠口座と見なして手数料が発生します。
90日以上取引がない口座は休眠状態となり、毎月5ドルの口座維持手数料が自動的に引かれます。
この手数料は取引口座の残高から直接引かれるので、少額しか入金していない口座は注意が必要です。
休眠口座の手数料を避けるには、以下の方法があります。
- 最低でも90日に1回は取引を行う
- 使わない口座は残高を出金しておく
- 長期間使用しない場合はサポートに連絡して口座を閉鎖する

HFMで使わなくなったFX口座があったら、残高を全て出金しておきましょう!
よくある質問
HFM(HotForex)の口座開設に関して、よくある質問を解説していきます。
HFMの口座開設で提出する必要書類を教えてください。
HFM(HotForex)の口座開設に必要な書類は、身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートのいずれか)と居住証明書(公共料金の請求書、銀行取引明細書など)の2種類が必要です。
HFMで口座開設ができない場合はどうすればよいですか?
HFM(HotForex)で口座開設できない場合は、すでに同じ電話番号でアカウントを作成している可能性があります。
すでに登録している番号では、新たに口座開設ができないので注意が必要です。
なお、アカウントのログイン情報を忘れた場合は、日本語対応しているHFMのサポートデスクに問い合わせましょう。
HFMのデモ口座の開設方法は?
HFM(HotForex)のデモ口座の口座開設は、HFMの公式サイトからできます。
公式サイトの「デモ口座開設」ボタンをクリックし、名前・メールアドレス・電話番号を入力するだけで口座開設できます。
デモ口座は本人確認書類は不要で、すぐに仮想資金でFXの取引練習ができます。
HFMの追加口座を開設する方法を教えてください。
HFM(HotForex)で追加口座を開設する方法は、マイページにログイン後、「ライブ口座を開設する」を選択し、追加したい口座タイプとプラットフォームを選択するだけです。
本人確認は完了しているので追加の必要書類の再提出は不要です。
そのため、申請から2〜3分で追加の口座開設ができます。
なお、HFMでは最大10口座まで追加口座の開設が可能です。
HFMの口座を削除する方法は?
HFM(HotForex)の口座を削除したい場合は、サポートデスクへの連絡が必要です。
口座の残高がないこと、ポジションを保有していないことを確認してからHFMのサポートデスクに、メールで削除申請をしてください。
プロ口座の最低入金額はいくらですか?
HFM(HotForex)のプロ口座は、13,000円の最低入金額が設定されています。
なお、他の口座タイプは最低入金額0円から始められます。
法人口座の口座開設はできますか?
はい、HFM(HotForex)では、法人口座も開設可能です。
ただし、通常の個人口座より追加で多くの書類(株主名簿、登記簿謄本、定款、役員全員の証明書など)が必要になります。
また、審査完了まで約1週間かかりますので、気長に待ちましょう。
HFMの法人口座について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

休眠口座を復活する方法はありますか?
HFM(HotForex)では、60日以上取引がない口座は休眠口座になります。
さらに、休眠口座の状態が90日以上続くと、毎月5ドルの口座維持手数料がかかるので注意しましょう。
HFM(HotForex)でFX通貨ペアの最大レバレッジは?
HFM(HotForex)のFX通貨ペアの最大レバレッジは2000倍です。
ただし、口座タイプや取引量、証拠金額、FX銘柄によって実際のレバレッジは変動します。
HFMのレバレッジについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

まとめ
HFMの口座開設は、必要書類さえ揃えておけば5分程度で申請が完了します。
口座開設をする前に、身分証明書と居住証明書などの必要書類を用意しておくとスムーズに作業ができるでしょう。
また、口座タイプは一度選ぶと変更できないため、自分の取引スタイルに合った選択が重要です。

特に入金ボーナスを受け取りたい場合は、トップアップボーナス口座を選びましょう。
HFMの口座開設や新規登録をする方は、読みながら一緒に作業を進めてみてくださいね。